教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。卸売り業界の今後について。

就活生です。卸売り業界の今後について。卸売り業界の就職を考えた場合、果たして将来があるのでしょうか? 今、私は小売でバイトをしているのですが、あるメーカーから直接商品が来る場合と、違うメーカーからは卸売りを通して来る場合があります。 将来的にメーカーから直接商品が小売へいくようになっていった場合、卸売りの必要がなくなるわけですが、やはり卸売り業界は厳しいのでしょうか? その辺りを詳しく聞きたいです。

続きを読む

4,057閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医薬品業界のメーカーに勤めています。 薬にも卸が存在します。 様々な規制に守られて、医薬品問屋は存続しています。 期日と品質の確保ができればクロネコでも佐川でも問題はありません。 にもかかわらず、宅急便業者は参入できません。 そして膨大な費用が医薬品卸問屋にはメーカーより投下されています。 商品の売買差益はマイナスで、メーカーからの販売報償費で医薬品問屋は存続しています。 このような状況を鑑みますと、卸売は国の規制や メーカーの取扱次第で危険にさらされるものと考えています。 卸売が不可欠な業界は、メーカーが小売り店または最終消費者に直接接触する機会を持たない業界ではないでしょうか? それが何の業界かは正しくは私にはわかりません。 家電業界が相当する気もしますが、その業界の方の意見が正しいと思います。 結論ですが、卸売り業界は厳しいと思います。 社員の給与にも厳しさ反映されています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる