教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求職しています。ハローワークの求人カードには 年齢や男女不問とありつつ、実際には門は狭く 年齢で難しい場面があります…

求職しています。ハローワークの求人カードには 年齢や男女不問とありつつ、実際には門は狭く 年齢で難しい場面があります。(40~60才) 若い方や学生さんを手厚くハローワークの求職にも 境があります。どうしたら先がみえるのでしょうか? 資格よりも優先される年齢は職種を変更しないと難しいかしら? 今まで事務だけしかないので困っています。 また一体何をしたらいいか自分でも解らないで落ち込んでいます。 立ち直った具体的な体験お聞かせ下さい。よろしくお願いします。 人生の数ヶ月ですがやりきれない気持ちがあります。

続きを読む

333閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    資格は全然確かに紙切れですよね。すみません。わたしはあなたより年下のような気がします。私はある国家資格を持っていても全く転職には役に立たなかったです。やっぱり第一に年齢、第二に性別という感じでした。職種はそうですね・・・・経理や貿易は経験がものをいうみたいです。一般とかは逆に若い子有利って聞きました。 なので、企業とかよりも逆に社会福祉法人とかそういった特殊な事務員さんにあきがあれば働ける気がしますよ。(そういった施設の事務員をしてましたが事務員だけはなぜか皆40とかでしたから私だけ年下でしたし・・・・) 私は経理と総務をしてましたけれど、3年経験がありましたが、少しも引っかかりませんでした。たった3年の実績ではと言われ、そんな少ない件数ではダメだと言われ、かなりへこみました。なので30超えると実務経験といいますが、まさしくそうなんだなって思いました。 職種はそうですね、未経験でもいける、介護にも幅を広げた方がいいかもしれないです。絞ってしまうのもだめなのかもしれないしただ介護は向き不向きがありますので、お勧めはできないのですが、ただ女性の方でしたら比較的ヘルパーもっていたら男性よりは就職しやすいかと思います。若い子より利用者さんはそれ相応の年齢の方を好みますので・・・・・。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる