教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関東圏の方に質問です。通勤時間2時間(電車)は関東では普通ですか?私は関西なので2時間と聞くと尻込みしてしまうのですが。

関東圏の方に質問です。通勤時間2時間(電車)は関東では普通ですか?私は関西なので2時間と聞くと尻込みしてしまうのですが。

454閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の場合、自宅は東京で、自宅から通勤の場合は、通勤時間は約30分です。 転勤が多く、現在大阪で単身赴任中ですが、マンションが会社近くのため、通勤時間は15分程度です。 東京でも大阪でも2時間通勤は珍しくないですよ。 電車に乗っている時間だけで2時間というのは少ないですが、駅までの徒歩やバスの時間を含めたドアツードアで2時間という人はそこそこいます。 東京なら、宇都宮や高崎付近から2時間程度かけて通っている人も多いですが、大阪でも滋賀や和歌山から2時間程度かけて通っている人はいます。 それでも9時出社ですから、7時に家を出れば十分ですから、それほど苦にならないと思います。

  • 東京出身で今は大阪で人事関係の仕事をしています。 大阪に来てまず一番驚いた事は、通勤時間1時間以内という条件の方が非常に多い事です。府内に住んでおられる方は大体1時間以内という条件ですね。大阪市内の方となると30分以内という方も多く見受けられます。 ただし、京都や神戸、和歌山滋賀などの方で大阪市内へ通勤している方は普通に2時間通勤されています。 一方、東京は千葉や埼玉、神奈川などベッドタウンが多いので2時間通勤もざらです。 電車がさほど混まないのであれば2時間通勤といってもさほど苦にはなりませんよ。 通勤時間の条件は住居の近くにたくさん仕事がある地域かどうかで決まってくるのではないでしょうか?

    続きを読む
  • 普通ではないですけど腰を抜かすほど珍しくもないです。特にマイホーム (一戸建て) に住みたいなんていう人は。あるいは賃貸に住んでいる人でも、基本都心から離れれば離れるほど同じ予算でいい所に住めますから。関西ではあり得ないんですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる