教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年8月に税理士科目の簿記論・財務諸表論を受けます。

来年8月に税理士科目の簿記論・財務諸表論を受けます。通信講座を受講しようと考えているのですが、実績のある大原・TACなどがよろしいのでしょうか?また、私の周りにネットスクールを受講されている方がいるのですが評判はどうなんでしょうか?

983閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    合格したいなら大原・TACのどちらかに行くべきです。 実績は圧倒的で、両校のどちらかにいかないと合格はできないといっても過言ではありません。 TAC、大原のどちらが良いかは好みで判断されると良いですが、TACは生講義の録画、大原は通信用専門の録画講義になっています。あとDVD講座はやや割高で、教材到着も若干遅めです。受講料はTACが株主優待券(オークションで手に入る)使用すると若干安くなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる