教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴の書き方について教えてください。

履歴書の職歴の書き方について教えてください。先日ハローワークへ行ってきて、履歴書の添削をしていただきました。 最近の履歴書の本を参考に、私なりに書いてみたのですが、職歴の部分がどうも違うといわれてしまいました。 以下の書き方は一般的ではないのでしょうか? どちらを信頼すれば良いのか悩んでいます。 平成○○年 ×月 株式会社== 入社 (△△販売店 従業員数○名) ・■■を中心とした××を担当。 ・◎◎の売上げに貢献。 ハローワークの方は履歴書はなるべく空白の方がよいと仰られました。 また、詳しい内容は職務経歴書に書くだけで良いとも仰られました。 しかし、私が参考にしたいくつかの本には、軽く職歴の欄にも 担当した内容などを記入しておくべきと書いてあったのですが・・・。 職務経歴書の提出を求められている企業では、ハローワークの方が 言われた方法で提出したのですが、 職務経歴書が必要ではなく、履歴書のみの提出の場合も このままで良いのでしょうか? よろしければ、アドバイスお願いいたします。

続きを読む

1,611閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最近の転職経験者です。 私も転職本を参考にして、貴方さまと同じ方法で記載しました。私の場合はハローワークの相談員の方からも、Rエージェントの担当からも特に指摘はありませんでした。 ある応募した会社の体験談ですが、職務経歴書をほぼ目をとうさずに履歴書の職歴欄にそって質問されました。私の場合は ○○業、資本金、従業員数 経験や担当業務について簡単に記載 という感じで書いていたので、あとはその場で答えました。ただ、職歴が多い場合は履歴書が見にくくなるので、避けたほうが無難かと思われます。参考までに。。

  • 履歴書の職歴は、入社年月日と退職年月日、企業名の 羅列でいいと思いますが。 在籍していた会社での職務内容は「職務経歴書」に記載するものだと 思ってました。 あと、パソコンで作成した履歴書を見ますが、受け取ったほうとしては そっけない印象を持ちましたね。 こうやってたくさんの会社にダイレクトメールみたいに送ってるんかなあ、 ってね。応募者の方にそんなつもりはないんでしょうけど…。 「職務経歴書」はパソコンで作成したらいいと思います。 そのレイアウトなどで、応募された方の処理能力がみえてきますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる