解決済み
弁護士・司法書士・行政書士について教えてください。私は中学生女子なのですが、 本気で弁護士などの法律に関わる仕事がしたいと思っています。 弁護士以外にも司法書士や行政書士などがありますが 簡潔にいうと、それぞれどんな仕事をするのでしょうか? あと、日々の勉強が一番大事なのは分かっていますが 弁護士になるには、「この教科ができていないと無理」などあるのでしょうか? (文系ができないとダメなど・・・) 分かる方がいらっしゃったらぜひ教えてほしいです。 (※長文、失礼いたしました)
338閲覧
弁護士はあらゆる法律行為にかかわる仕事をすることができます。刑事事件にかかわるのも弁護士だけです。 司法書士は主に登記の手続きを代理してすることです。 といっても難しいと思うので、あくまでイメージとしてとらえてほしいのですが例えば土地を買ったけど、本当に土地を持っているのは誰だか売買した本人たちしかわからないですよね。それをみんなにもわかるようにしようということで必要なのが登記というものです。登記をしておけばみんなが誰が持っているかわかるというわけです。しかしこの手続きが複雑で大変なので代わりにやってあげましょうというのが司法書士の仕事です。 行政書士は主に行政機関に提出する書類の作成をを代理して行うというものです。これも難しいので例えてみましょう。あくまでイメージです。例えば飲食店を開きたいと思ったときに行政から許可をもらわなければなりません。そのためには、行政に対して、許可してくださいよ、うちの店は安心して営業できる店ですよということを示した書類を提出しなければなりません。しかし普通の人はそうした書類の作成や、手続きに慣れていないのでそういう個人、企業に代わって書類を作成しましょうというのが行政書士の仕事です。 できる限り、簡潔にイメージしやすく書いたつもりです。 どんな勉強が必要かということですが、英語が必要といえます。今は大学院にいってから司法試験を受けるわけですが、その院の入試にTOEICのスコアの提出が必須のところがあります。あとは読解力、論理力、文章構成力が必要ですね。とりあえずいい大学に入って、いい大学院に入ることが一番の近道だと考えると結局勉強はすべてできることが弁護士になる近道ともいえます。 あとお金がかなり必要になります。実際に目指すとなるとシビアです。 まだ中学生ということなので可能性はいくらでもあると思います。 とりあえず、全教科学年一位を目指してみるのはいかがでしょうか。 勉強も遊びも楽しんでくださいね。
どんな事をしたいのですか? 人助けをしたい、法廷に立ちたい→弁護士、120万・・・(だっけ?)以内の訴訟なら司法書士でもできます。 法的な仕事に就きたい→行政書士 すべての勉強を頑張って下さい^^ 勉強とは関係なく弁護士なら一番大事なのは表現力かな?? 依頼者の代理人になり依頼者の気持ちを裁判官に伝えるのですから。
社会的需要が喪失して食えなくなった行書は、違法な事に手を出すしかなかった・・・・ ブローカーから依頼受け、韓国人ホステスらの偽装結婚に加担 行政書士の男を書類送検 2010年2月2日12時52分配信 フジテレビ ブローカーから依頼を受け、韓国人ホステスらの偽装結婚に加担していた疑いで 行政書士の男が、書類送検された。 行政書士法違反の疑いで書類送検された東京・北区の行政書士の男(59)は、ブローカーから 依頼を受けて、韓国人の女の偽装結婚のために、東京入管への書類申請の業務を請け負い、 必要な帳簿などを備えていなかった疑いが持たれている。 この男はこれまでに、偽装結婚の申請にからんで、少なくとも百数十万円の報酬を受け取っていたという。 警視庁の調べに対して、男は 「まともな行政書士の仕事では食べていけなかった」 と容疑を認めている。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る