解決済み
JR東日本に就職したい!! 私は、北海道にある工業高校の二年生です。 いよいよ就職について考えていかなければいけません。 私は、東日本旅客鉄道(JR東日本)に就職したいと考えております。 そこで幾つかの質問をして少しでもいいので知識がある方に手助けをしていただきたいと思っております。 【質問】 1.就職するのに.最低これくらい評定がないといけないなど、条件などはあるのか(偏差値50くらいの学校です) 2.北海道旅客鉄道の求人も来ているのですが、どちらのほうが就職するのにはいいか? 3.第2種電気工事士や二級ボイラー技士や危険物乙4などいろいろな資格を取ってきたのですが、就職に有利か? 4.就職試験はどのような問題が出て、どのような勉強をしておけばいいか? 5.毎年平均入社人数は何人くらいで、何人くらい応募するのか? 質問が多くて、申し訳ありませんがこの質問どれでもいいですし、ほんの少しの情報をくれるだけでもかまいません。質問の回答宜しくお願い申し上げます。で幾つかの質問をして、少しでもいいので知識がある方に手助けをしていただきたいと思っております。
7,445閲覧
今年JR東日本のプロフェッショナル職(駅・乗務員職)で就職した者です。 JR東日本の採用には、将来JR東日本を管理・経営を主な仕事とする『ポテンシャル採用』と、実際の鉄道業を支え運営していく『プロフェッショナル採用』の2通りがあります。 ポテンシャル採用、プロフェッショナル採用の中でさらに文系分野、理系分野と仕事が分かれています。 理系分野の仕事(車両・電気・保線・土木・建築職など)は理系分野の高校や大学を卒業していないと、まず就職は無理でしょう。 駅・乗務員職については文系・理系は関係なく、年齢も高卒~院卒と幅広い年齢層の方々がいます。 【回答】 1.就職するのに.最低これくらい評定がないといけないなど、条件などはあるのか(偏差値50くらいの学校です) →高卒の内定者に話を聞いたところ、学校のランクはあまり関係ないようです。大卒とは違い、自由応募ではないので、学校にJR東日本から求人が来ていることの方が重要のようです。高校での成績は良いに越したことはありません。 2.北海道旅客鉄道の求人も来ているのですが、どちらのほうが就職するのにはいいか? →私的にはJR北海道よりはJR東日本の方が良いと思いますよ。東京・新宿など、抱えるエリアの数・価値・生産力が違うこと、新幹線を持っていることなど将来性があるのではないでしょうか。 JR北海道を含む三島会社は、残念ながらまだそれほど経営がうまくいっているという段階ではありません。 3.第2種電気工事士や二級ボイラー技士や危険物乙4などいろいろな資格を取ってきたのですが、就職に有利か? →多少の+評価にはなると思います。資格うんぬんよりも、資格を取る過程でどのような努力・苦労をしたか、自分を成長させることができたかを(書面や面接で)相手に伝えられることが大切になります。 4.就職試験はどのような問題が出て、どのような勉強をしておけばいいか? →SPI2(本屋に売ってます)、作文を勉強しましょう。ほかにも入社試験ではクレペリン試験などの適性検査が行われますが、対策のしようがありません。 5.毎年平均入社人数は何人くらいで、何人くらい応募するのか? →今年は高卒~院卒までプロフェッショナル職は1100人が採用されました(私の支社は100人採用されて、高校生は10人ほどでした)。採用数は年々減っています。今年だけで1100人から900人に採用数は減っています。 不景気ということもあり、鉄道にかぎらず、いわゆるインフラとよばれる分野の仕事は倍率が上がってしまっています。 大変だとは思いますが、就職活動に後悔のないようがんばってください。
なるほど:1
高校での成績、評定は良いに越したことはありませんが、ペーパーテストの成績よりも適性検査(クレペリン検査)が重要視されます。 どんなに成績が良くても、適性検査が不合格だと採って貰えません。 採用人数ですが、JR東日本の場合、いわゆる現業に当たる 「プロフェッショナル採用」 は高卒、大卒、専門短大卒区別なく、例年全社計で千数百名程度です。 希望する職種により差はありますが、全体の半数以上は東京、大宮、横浜、八王子、千葉等首都圏の支社での採用です。 なので、どうしてもJR東日本に就職さたければ上京も視野に入れる必要があると思いますし、試験も受けに行く必要があると思います。 秋田や盛岡など地方の支社は、元々の募集枠が少ないので地元優先の採用になりやすいです。 なので、JR東日本は首都圏の採用枠に応募し、JR北海道との2本で勝負してはどうでしょうか。
北海道の工業大学(3校しかありませんがそのどれか出身のものです) JR東日本かぁ。。 1.ある程度評定が言いに越したことはないと思います。特に学校に来ている求人ならトップクラスが条件です(成績上位順から応募資格出ると思います)。 2.地元に愛着あれば当然地元にと考えてもいいと思います。(特に夏場3ヶ月間、35℃のところで電気工事する覚悟なければ北海道のほうが有力と思います) 3.高卒なのでアピール材料になるとは思います。ただ、出来れば第三種電気主任技術者もっとおもいます。確かに高校生で取るのは年60人くらいの難関資格ですが、これ、某県の工業高校で取ったらなんちゃら電力や有名製造業が引っ張り合いするくらいの資格です。 4.一般常識と、専門分野のペーパーテストは想定しておいたほうが良いかと。 5.コレに関してはわかりませんが。ただある程度、この高校郡から何人って決めていることが多いようです(先の某県の高校教員の弁)。
< 質問に関する求人 >
JR東日本(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る