教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用試験の受験の経験のある方に質問です! 将来、中学校か高等学校の社会科の教員を目指しています。

教員採用試験の受験の経験のある方に質問です! 将来、中学校か高等学校の社会科の教員を目指しています。埼玉県に住んでいるので、関東なら埼玉県か東京都か神奈川県を受験したいと思っています。 でも教員採用についての参考資料などを読んでいると、関東など地域によって試験日が重なるようになっていると知りました。 今は大学生なのですが、実際に教員採用試験を受ける際には、関東の受験は1つに絞った方がいいでしょうか? また、他の地域を受験した方がいいでしょうか?その場合は、やはり採用数の多い関西圏などがいいでしょうか? 教員採用試験などについてのノウハウを教えていただけるとありがたいです! よろしくお願いします!!!

続きを読む

2,061閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会科は倍率は非常に高いです。 主要5教科の中ではダントツです>< ですから、あなたが地元以外の場所で勤めても構わないなら併願しても良いと思います。 男性は併願する人が結構多いですよ。 関東は全て同じ日に1次試験が行われているようです。 今後日程が変わらない限り、関東での受験は必然的に1ヶ所となりますね。 教員採用試験は各自治体によって試験内容・倍率が全く異なります。 できれば試験内容が似ていて、かつ倍率が低い自治体と併願しておきたいですね。 例えば、埼玉は1次試験が一般・教職教養試験で全てマークシートです。 すると、1次試験から専門試験が行われる自治体などは避けた方が良いでしょう。 もし埼玉と併願受験するなら、大阪が良いと思います。 採用数が比較的多く、1次試験が同じく一般・教職教養のマークシートです。 東京と併願するなら愛知でも良いかもしれません。 東京と同じく1次試験から専門試験があります。 とりあえず、大阪と愛知を併願先に考えておくと良いと思いますよ!

  • 本当に社会は大変ですよね。 私は音楽なので同じくらい大変でした。。 埼玉・東京・神奈川の中から一つ選ぶことになるので、 採用数の多い東京をおすすめします。 1次を通過すれば合格しなくても期限付きになれる可能性が高いです。 そして次の年期限付きとして勤務できれば、その年の試験は個人面接のみ。 これは今の学校のことなどを雑談するようなもんらしいです。 その試験ではよほどのことがない限り受かるそうです。 私の友達でもこのプロセスで今年正規合格した人がいます。 ぜひ色々と考えて一番いい方法を模索されることをおすすめします。

    続きを読む
  • 関東地域では、1つしか受けることができません。 社会科は激戦区で、 私は神奈川・愛知・大阪(地元)と受けました。 合格した自治体以外は、一次試験で落ちました・・。 公立以外にも私立も全国各地の学校を受験しましたが、 結局二次試験も合格した地元外の某県で教員をしています。 地元に特に愛着があるのでなければ、 他を受験し可能性を上げるのがいいと思いますよ。 面接で「なぜ地元を受けないの?」という意地悪な質問は、ありません(^^ゞ (併願は当たり前だと、面接官は分かっているので) どうしても地元がいい場合、「常勤講師」になるという方法もあります。 常勤講師は1年契約ですが担任をもつこともあるなど、勤務内容は専任と変わりません。 最近、一次試験や教職教養免除等の優遇措置を取る自治体が多いです。

    続きを読む
  • 確かに関東圏は試験日が同じですね。そして社会科はどの自治体を見ても10倍はありますよね。 だからと言ってやみくもにたくさんの自治体を受験することは、私はリスクがあるように思います。 1点目に願書出願から試験日まで比較的時間があります。関東圏だとおおよそ5月上旬に願書を出願し、7月中旬に試験です。関東圏で2つを同時に受験をすることはできないので、5月の時点で受験する自治体は関東で1つに確定していることになります。おそらく大学生だと6月に教育実習があるので、6月はほとんど勉強できません。なので、前もってある程度勉強しておく必要があります。また関東圏以外を考えるなら、ある程度そちらの対策も必要になります。やはり専願の受験生に比べれば大変です。2兎を追うものはなんちゃらというやつになってしまいます。 2点目に一次試験を通過するという仮定のもとに話をするのですが、必ず聞かれるのがその自治体を志望した理由です。 これで多くの地方出身者がはじかれます。単に倍率が低いからという理由だと面接で苦しみます。そう面接では言わないでしょうが、面接官が「あなた何しに来たの」という感じで接してくるみたいです。出身県、居住歴がある県、出身大学がある県などある程度関わりがある県でないと、いくらその自治体の教育政策や研修制度の素晴らしさを訴えても無駄です。なぜなら、誰もがそんなことを言うからです。 本気で教員になりたいなら、その自治体一本に絞り講師でもしながら目指すのが本筋だと思います。 そもそもですが、何のために教員になりたいのか、そこをはっきりしないと、採用試験も通らないでしょうし、あなたが目指す教員にもなれないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる