解決済み
わかりやすく仕事を教えてほしいって気持ちはただ甘えているだけでしょうか? 新卒で入社した会社の上司Aがいます。 Aの言ってることがほとんど分かりません。わからないことを聞きに行くとAは「こうするといいよ」 とアドバイスをくれるのですが、 そのアドバイスが余計わかりにくくてフラストレーションが溜まります。 何というか自分は、レベル1の話を聞きたいのにAのアドバイスや指示は レベル10ぐらいで話すのです。二人とも会話のレベルがあってないので全く かみ合いません。 Aは大べテランなのでレベル1も10も どっちもたいして変わらない内容かもしれませんが 自分にとってはかなり重要な部分です。 自分は仕事をするうえで、なぜこの作業が必要なのか?と理由や目的を明確にしたいです。 Aはその内容を飛ばしてがちです。 また初めてする仕事に対してある程度やり方(答え)を知ったほうがその後 応用力がつくと考えているのですが、自分の考えはただの甘えでしょうか? また、皆さんは仕事を教えてもらうとき、何か気をつけていることはありますか?
10,642閲覧
1人がこの質問に共感しました
学ぶ努力していますか? もちろん上司から教えてもらうことと、 自発的に学ぶことは違いますよね。 あなたはどうも教わろうとはしていますが、学ぼうとはしていなさそうですね。 会社は学校じゃないですよ。 一から十まで全て教えてくれません。 しかも、基本から順番に一から教えてはくれません。 あなたの例えを使わせてもらいますが、上司が10のことを教えてくれるなら、 自力で1から9までを補うことを『学ぶ』ということです。 『仕事をする』とはどういうことかをもう一度考え直して頭を切り替えるべきだと思いますよ。 作業の必要性、理由や目的なんて教えてもらえるわけがない。 学校じゃないんですから、行動についての説明なんていちいちありませんよ。 もちろん、必要な人にはします。 あなたには説明の必要がないということです。 知りたければ自力で調べるか、教えてもらえるような仕事をできるようになるかですね。 仕事を教えてもらうときに気をつけることは『出来るだけ邪魔をしないこと。』 私が心がけているのはこの気持ちですね。 自分が役に立っていない未熟な存在だという自覚をもつべきだと思っています。 人から教わるとき、当たり前ですが自分は知識のない状態ですよね? 教わる相手にはマイナスの要因だということです。 今までの経験、年齢関係なく、人から何かを教わるとはそういうことだと思いますよ。
なるほど:5
初めてする仕事に対しては、分かるまで聞きました。 ただどこがどう分からないのかを明確にして 上司に言えばいいと思います。 当然、理由と目的は明確にしないと動作だけ覚えても 次から使えません。 考えは甘えていませんが、姿勢は甘えてます。 教えて欲しいと待っていても来ない物は、自分から取りに行かないと とことん教えてもらってください。 分かるまで聞く。 聞くことは恥じゃない。知ったかぶりする方が恥だと昔先輩に教え込まれました。 頑張ってください
ありがとう:1
作業の意味を、いちいち説明している 時間なんかわるわけない。 とりあえず、言われたことを 言われたとおりにやってくれ。 それだけでいい。 その会社のやり方もあるので 私は言われたことだけをやりながら、 全体を観察して、そのシステムや意味を学びます。 だいたい半年〜1年はかかるな。
教える側は丁寧に1から教えているつもりでも、 実際は1からではなく5ぐらい?から教えていることがありがちです。 けして意地悪とかではなくて、 教える側にとってはそれはわかってて当たり前のこと、 とどこかでに決めつけて教えてしまうからです。 決めつけて、というより、無意識と言ったほうが正しいかもしれません。 相手(Aさん)の説明がわからないのなら、とことん聞きましょう。 人それぞれ言い方・表現の仕方が違うと思うので、 「○○っていうのは、××っていうことですか?」 と、 自分の言葉に言い換えて質問するといいと思います。 また、作業の必要性の理由や目的についてですが、 「私は仕事をするうえで、なぜこの作業が必要なのか?と理由や目的を明確にしたいです」 と、 伝えてみましたか? その一言でわかってもらえる場合もあるし、 わかってもらえない場合もあるとは思いますが・・・。 理由や目的などは、 説明すると話が長くなるからと、説明しない可能性もあります。 忙しい時などは特にそうだと思います。 暇をみて、あの時の作業はなぜ必要なのかと聞いてみたりするのもいいですが、 とりあえず言われたことをやって、 「この作業は○○する為には××が必要で、そのためのに必要なんですよね?」 と、 推測して聞いてみてもいいと思います。 私が仕事を教えてもらうときに気をつけることは、 上に書きましたが、 忙しい時を極力避けて、 わからないなりに自分でも答えを予測するように心がけてます。 以前働いていた職場の上司は全く説明してくれず、 やり方も「答えが出ればいい」とかかなりいい加減でした。 それこそ、最初は意地悪されてるのかと思ったぐらいです。 チンプンカンプンのまましばらくは言われたことをこなしてましたが、 何度かこなしていくうちに「もしかして、こういうことかな?」と推測し、 わかるようになりました。 教えるのが上手な人、下手な人、好きな人、面倒な人、いろんな人がいるので、 難しいかとは思いますが、 自分の考え方を受け入れてもらうだけでなく、 相手の考え方も受け入れることが大事だと思います。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る