解決済み
仕事でクレーム対応に行きます。 お詫びの品持参で。 先方と話終わった後にお詫びの菓子折りなんかを渡そ仕事でクレーム対応に行きます。 お詫びの品持参で。 先方と話終わった後にお詫びの菓子折りなんかを渡そうと思ってます。最初に出すとやらしいかと思うので。 最初に出してこじれた例ってありますか? またその逆で最初に出さなかったのでこじれた例なんかもあるんでしょうか? 顔色見てケースバイケースだとは思うんですが。。。 ちなみに電話でのやりとりはありますが、会うのは初めてです。 非がある比率でいうと8:2くらいでこちらです。
75,614閲覧
4人がこの質問に共感しました
最初に出したっていいとは思いますし、 正直、お詫びの品をお持ちするのは「アリ」だとは思うのですが、お渡し知るときに『せめてものお詫びの気持ちです』とか『心ばかりですが、どうかお納めください』とかの言葉を添えていただかないと、(これをどうしろというの??)と困ります。 机に「ドンっ」って音立てて洗剤を置いて、そのことには触れず、『部下に聞いたらちゃんとやったって言ってたもんで・・・』と『バイトに聞いたらちゃんと配達したって言ったもんで・・・』とを言っていかれた某郵便局の方々の対応を見て、 「この人たちに何か言っても(求めても)無駄だ!」と悟り、全てをあきらめた事があります。 (誤配で郵便物が届かず、度重なる問合せには「届けた」の一点張りの末の局長に宛てたクレームでした。今後の対策や事情説明は無く、ただただ、自分は悪くないということを主張していかれました××)
なるほど:2
お詫びの品は必要ないと思います。自分が悪かったことでも相手が余計につけ上がってしまいます。 以降その客から常にクレームが続き、相手はお詫びの品をアテにし始めます。
なるほど:4
最初に出したほうがいいと思いますよ。まずサッと出して「申しわけ ありませんでした!」と言えば相手の出鼻をくじけますし。 誰だって、どんなに怒っていても30分以上怒り続けるのは案外難しい ものです。 逆に相手の顔色次第で、みたいな対応をすると返って火に油を注ぐよ うなことになりかねません。 謝る場合はまず最初に持ち札をすべてさらした方が効果的です。 そのほうが、相手も次第に打ち疲れてきますからね。
なるほど:2
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る