解決済み
医者になりたいです。中学三年生です。医者になるにはどうすればいいですか?又道はけわしいですか?大学はどこに行ったらよいでしょうか。私の家は裕福とは言えないので国立などがいいです。それより、医者になるにはまずどんなことをすればいいのでしょうか?教えてくださいm(_ _)m それと、一人前の医者になるまでどれくらい時間がかかるのでしょうか! お願いします。詳しく書いてくれると嬉しいです。まったくわからないので。。。
98,164閲覧
4人がこの質問に共感しました
医師です。 まずは、やはり進学実績のある高校に入ることでしょう。どこにお住まいの方かわかりませんが、地元で一番よいとされる公立高校がいいのではないでしょうか。あとは、普通に勉強を頑張っていい成績を取るようにして下さい。 医学部は国公立・私立含め全国に約80校もあります。お金がないなら、国公立しか選択肢はない(私のうちもそうでした)と思いますが、将来医学部の教授になりたいとかの野望がなく普通に臨床の医師としてやっていきたいとの希望であれば、目一杯勉強を頑張って入れるレベルのところでいいと思います。地元の国公立大学に入れれば経済的には楽でしょうが、首都圏の方だと地元は東大や東京医科歯科大学・千葉大学などハイレベルな学力を要するところしかなく大変ですが、各県にひとつは国公立大学医学部はありますので中には比較的入りやすいところもあります。卒業後地元に戻ればいいと思います。研究をバリバリやって名を上げたいなら、おカネと実績のある旧帝大系が有利ですので頑張って下さい。 また、「一人前の医者」になるまでの時間は専門の科によって違います。 内科系であれば、現在の制度で言うと卒後2年は臨床研修が必須(これは将来何科になろうと必須です)で、卒後3年目から専門科に入り勉強を始めます。内科系は外科系ほど手技習得に時間がかかるわけではないので、各科の専門医(消化器内科や循環器、神経内科など内科の中での専門)取得をいちおうの「一人前」と見なすと、卒後7-8年目ぐらいですかね。もちろん、医者をしている限りはずっと勉強を続けなくてはいけませんが。 私は内科系なので外科系のことはよくわかりませんが、外科系はやはりその科の手術を一通り執刀できることが「一人前」でないかと思います。外科も、専門医資格は卒後7-8年の時点で取れるようですが、その時点ではまだまだ一人で執刀できないことが多いようです。腹部外科や整形外科あたりだと、30代後半(卒後10数年)ぐらいでようやく一人前との印象があります。 頑張って下さい。応援しています。
なるほど:61
ありがとう:2
医大の偏差値は、低くて58、平均で65の医大が多い。 常に、偏差値65以上にするよう勉強することかな。 偏差値70あれば、慶應医大に入れるから、偏差値70以上を目指して勉強すれば確実。お金がなきゃ、奨学金を利用すればイイんじゃないかね。
なるほど:7
先ずは地元で一番優秀な高校に入ること。 そこで、学年10番以内をキープしていれば、医学部に合格できる可能性が出てきます。 お金を掛けたくないのなら、地元の国公立大学の医学部に入るのが安上がりです。 大学が6年、その後研修医が前期2年、後期2年あります。 これが終わればとりあえずは一人前と言ってもいいでしょうけれど、まだまだ勉強は続きます。
なるほど:8
道端で車にひかれて内臓が飛び出しているのに、まだ多少生きている感じの猫を拾って(触って)ななんとかしてあげようと思いますか。もし、思えるなら医者になる素養ありなんで、とにかく勉強して医大に入学してください。防衛医大ならお金、かかりませんよ。なお、一人前の医者になるには、大学6年、インターンがあって、ですから、最低でも30歳ぐらいにならないと一人前とは言わないかもね。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る