教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職のときなかなか決まらないと何もすることがなく、毎日が苦痛でなりませんでした。 お金もないしそういうときってしゃべる…

転職のときなかなか決まらないと何もすることがなく、毎日が苦痛でなりませんでした。 お金もないしそういうときってしゃべる相手もいないし、マイナスになりませんでしたか? やはりそういうとき同じ就職探してる人と話す機会とかあればなあとか思ったりしたんですが皆さんはどうやって長い失業生活を送りましたか?

続きを読む

693閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    momo_tme3さんこんにちは。 私は8月より転職活動に入り、2ヶ月25日間無職期間となりました。「儀つ業手当の待機期間内に絶対に決めてやる」という気持ち一心で一生懸命やったところ、10月25日から取りあえずアルバイト形式でご縁がありました。しかし私の業態によっては一生涯の仕事になるかもしれないとのことで、精一杯頑張りたいと思います。 ところでそれまでの間毎日悲しい思いでいっぱいでした。時には自殺しようとも考えたこともあるくらいでした。しかし残された家族・親・兄弟等の事を考えるとそうもいかずに、何とかしなければという心が奮起しました。時には朝から晩まで面接もなく、金もないから外にも出れず1日家にこもった事もありました。また前職までの色々な知人にも相談しました。しかし結論はすべて自分で出さねば前に進まない事を気づかされました。momo_tme3さんもまず転職仲間とどうされるというよりは、まずご自身がどんな仕事が出来るか、どんな方向で進みたいか、どんな将来を迎えたいかという事をはっきりと胸に定め、そして過去の会社で退職に至るまでの経緯などをまとめ今後土曜脳にしていけばいいのか等を考えて整理されればいかがでしょうか。またお金がない場合は休日に図書館に出かけ、本をまる1冊読んだりしました。また手続き上の問題で市役所などにも出かけました。ハローワークでの求人票集めは言うまでもありません。この間と言うのは人生における色々な勉強が出来、自分を見つめなおすことのできる絶好の機会だと思われます。どうか自分を信じて最後まで頑張って栄冠を勝ち取って下さい。ご健勝を心よりお祈り申し上げます。

    1人が参考になると回答しました

  • 面接まで進めない状況が続くと何もしていないような気になって焦ってしまいますよね。 職探しとスキルアップのための勉強を同時にするといいと思います。 希望の職種に有効な資格の取得を目指してみてはいかがでしょうか。 就職に向けて多方面からも努力している、前進していると実感できるようになれば精神的な苦痛も和らぐのではと思います。 同じ求職者と馴れ合いになってしまうと、自分の状況を楽観ししかねませんのでお奨めできません。 ライバル意識をもって出し抜くくらいの気持ちでポジティブに頑張ってください。

    続きを読む
  • heart_station_3535さんの意見に賛成です。 私も転職願望ありです。がんばりましょう!!!

  • 辛いでしょうね・・・ しかしやる事は一杯ありませんか? 志望業界研究、志望企業研究、志望職種の勉強、履歴書、職務経歴書の記載事項を変えてみるとか・・・私は在職中で転職活動していますが、全然時間が足りません。 それから失業中は失業者と話しても、傷を舐めあうだけですよ。 前向きに働いている人と話す事です。 あまり長期になるようでしたら、週3日くらいのアルバイトでもしたらどうでしょう?気分転換にもお金にもなるし、良いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる