教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員の面接に行きました。最後に「合否は電話の方がいいですかね?」 ときかれ、一瞬、?!?!、 咄嗟に何となく…

契約社員の面接に行きました。最後に「合否は電話の方がいいですかね?」 ときかれ、一瞬、?!?!、 咄嗟に何となく「そうですね。。」と言いました。軽いバイトならその場で合否って良くありますが、 一応、契約社員(といっても所詮バイトに毛が生えたですが) なので。。。おどろきました。 受けた先はソニー工場の請負の会社です。 そんなもんですか。。?

続きを読む

526閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    下の方は採用かもといってますがそうとは限りません。 私の経験上電話で不採用を告げられたところも沢山ありました。「合否は電話で」と言われれば額面どおりに受け取っていいと思います。電話で合否を伝えてくれるところはきちんとした対応の企業が多かったです。合格だといいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • おつかれっすsucre姉さん! 今日も稚拙質問を乱発してますね~♪ この調子でどんどん釣りましょう! おい、アホな回答者ども!オマエら姉さんにもて遊ばれてるだけなんだよw どんなに真剣に答えても投票に回されるのがオチだぞw

    続きを読む
  • 契約社員は、めったにその場で合否しません。 契約社員とバイトではぜんぜん違います。

  • それって採用じゃないですかね? 普通不採用なら電話しません 冷たく履歴書が返ってきます(涙) 補足:不採用者にまで、電話していたら経費もバカになりません。また不採用理由を尋ねる方や中にはクレーマーもいるでしょう。そんな応対の為に時間をさく事はまともな企業ならしないはずです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる