教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

各県の地方公務員の平均年収って調べられますか?

各県の地方公務員の平均年収って調べられますか?

12,397閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職・転職資料館地方公務員:年収ランキング(都道府県別) http://blog.livedoor.jp/kenken_7/archives/50686756.html 2009年04月27日 総務省の地方公務員給与実態調査によると、全地方公共団体の職員の平均給料月額は、一般行政職が34万9千円、技能労務職が32万4千円、小・中学校教育職が38万8千円となっており、平均給料月額を団体区分別にみると、一般職では特別区が36万2千円、指定都市が35万9千円、都道府県が35万4千円、市が34万8千円、町村が32万9千円だそうです。 この平均給料と各種手当て等を考慮し、各都道府県別公務員の平均年収を推計すると、全都道府県平均での平均年収は703万円となり、大都市部の一般行政職の年収は40歳代前半で年収700万円を超え、政令指定都市では千葉市、神戸市で800万円を超えるようです。因みに国家公務員の平均年収は639万円です。また、地方公務員の退職金については財政危機が噂される大阪府でも2500万円、多いところでは3000万円程が支給されているようです。 順位 都道府県 平均年収(万円) 1 神奈川県 800 2 愛知県 799 3 兵庫県 768 4 東京都 761 5 京都府 761 6 大阪府 749 7 埼玉県 739 8 千葉県 737 9 静岡県 734 10 長崎県 733 11 奈良県 728 12 滋賀県 728 13 徳島県 721 14 石川県 715 15 栃木県 713 16 大分県 712 17 長野県 711 18 福岡県 706 19 福井県 705 20 愛媛県 704 21 三重県 702 22 山口県 701 23 茨城県 700 24 宮城県 698 25 鹿児島県 696 26 新潟県 695 27 青森県 694 28 山形県 693 29 群馬県 692 30 広島県 689 31 山梨県 689 32 佐賀県 688 33 和歌山県 686 34 宮崎県 685 35 秋田県 684 36 熊本県 683 37 福島県 682 38 富山県 676 39 岐阜県 671 40 岩手県 667 41 岡山県 663 42 香川県 660 43 北海道 655 44 高知県 653 45 島根県 643 46 鳥取県 641 47 沖縄県 634 47都道府県35歳40歳職員の年収 http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる