教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマダ電機とか・・・家電量販店で光ファイバーのバイトの求人がやたらあるんですが、仕事内容はどんな感じですか?コンビニとか…

ヤマダ電機とか・・・家電量販店で光ファイバーのバイトの求人がやたらあるんですが、仕事内容はどんな感じですか?コンビニとかファミレスに比べてやたらと時給が高いのも気になります。詳しい方、仕事内容についてぜひとも教えて下さい。結構ノルマとかブラックな事があるんですか?

950閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    経験者です。仕事は店頭に来られたお客さんへの勧誘と工事の説明、申し込み受付などですが、店舗によってはパソコンやテレビの販売を一緒にする場合もあります。 働き方は週五日同じ店で働くか、イベント専門で週末いろんな店に入るパターンです。 NTTから派遣された場合は一ヶ月に取った契約がノルマを超えると、一件何百円かのインセンティブがもらえます。 プロバイダからだと、セキュリティとかネットTVなどのオプションをいろいろ紹介して加入してもらいます。インセンティブはないですがその分時給は高いです。 仕事内容はそんなに難しくありませんが、ただチラシをまくだけではなくパソコンやテレビを見ているお客さんに積極的に声をかけないと意味がありません。 訪問工事が絡むのでクレームもよくありますが、担当の営業さんと相談しながら解決していきます。 店員さんにも一契約ごとにインセンティブが入り、お店も月間の契約ノルマがあるので、もし不可抗力(工事ができない建物だった、回線の空きがないなど)以外でキャンセルになるとすごく…立場が悪くなります。 契約が取れなさ過ぎでスタッフ総入れ替えのお店もありましたよ。 店員さんから邪険にされても気にしないのが長続きのコツかと思います。 時給が高いのは、NTTが光ファイバーへの切替を推進するための宣伝費でもあるからです。契約期間使ってもらえば特典も含めて充分元は取れるそうです。

    1人が参考になると回答しました

  • 入口でチラシを配ったり、イベントの準備をしたり。 店頭に立っているので、商品説明を求められる事もあります。 家電購入と同時に光に加入すると3万~キャッシュバックされるので、その利用があるときに、社員に呼ばれて客に説明をします。 同時に加入可能なエリアかどうか調べたりします。 やめる人も多いですが、店頭説明員から、ラウンダーに出世(?)する人もいます。 なぜか、ヤマダの社員(幹部)にシフトした人もいた…。 夏のイベントでは、スタッフら全員浴衣の時も。 それなりに楽しそうですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマダ電機(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる