教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2ですバイトについてなんですが 今日初めてガストのバイトに初出勤しました。 でも正直自分には向いてないなとおもいま…

高2ですバイトについてなんですが 今日初めてガストのバイトに初出勤しました。 でも正直自分には向いてないなとおもいました。皿洗いでは皿があつすぎてやけどしそうになりましたし・・・しかも僕は自他共に認める『超鈍感』です だから素早い作業は向いてないと思うんです 2時間しか入ってませんが6時間ぐらいやった気分です 初日なのにもういきたくありません 1日しか行ってないけどやめるのはありだと思いますか? 真剣に悩んでます

続きを読む

987閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私も高2の頃からバイトを始めました 3,4時間程ですが、初日は忙しくとても大変でした ガストも大変だと思いますが、私のバイト先の居酒屋もとても大変です お皿が熱く、溜まっていたお湯が手に飛び火傷しそうになったりもありましたし、日本酒を一升瓶ツルんと落として割ったり、お客さんのズボンに煮魚の汁を落としてしまったり…… 私も超鈍感で早い作業には向いていません でもそこのバイトを始めてから既に2年以上経ちます 何度も辞めたいと思いました だからといって無暗に辞めようとは思いません…辛いからって、直ぐに辞めるのはどうなんでしょうか? 学生は勉強が本業ですが、バイトは将来働く時の厳しさを教えてもらえます テスト前は休みを取ったりできるでしょう? バイトでも仕事でも、続けていれば辞めたいと思う時が何度もあるでしょう 私もその気持ちに負ける事もあったし、頑張って負けない時もありました でも、貴方が今バイトを辞めたら正直将来働けるとは思えないです… 頑張って1ヶ月は働いてみましょう!! 辞めたいと思ったら、お金を貰う為…自分の将来の為…と暗示をかけてみるのも良いかと思います^^ それに、何か少しでもバイトしてて楽しかった! そう思える物を見つけるんです バイト仲間と話すのが楽しい、お客さまからのお礼の言葉や笑顔が嬉しい、とか 無理をしないのが一番ですが、ゆとり世代は自分には厳しく!! それが一番らしいです…担任の言ってる事なんですが、確かに少しは厳しい方がいいかな 私たちゆとり世代はあまちゃんなのですから 私もバイトを頑張ります! だから質問者さんもバイト頑張りましょー

    1人が参考になると回答しました

  • バイトだからといってそんなに簡単に辞めてはお店に迷惑になります。 仕事は、正社員でもアルバイトでも同じ責任感を持ってやるべきです。 チンポマンスクリューフェイス

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 自分もガストバイト経験者です。そちらと多少は違うかもしれませんがわかります、出てきた皿めちゃくちゃ熱いですよね… 現在ファーストフード店でバイト中ですがここでは慌てすぎて油被って手を大火傷しました 自分ものろまで力もないし、最初は毎日怒られてました。ただそれでやめてしまうと他のどこの店でも結局やっていけません。学ぶこともかなり多いですよ。せめて研修中、そうでなかったらあともう少し頑張ってみて下さい。それでも性に合わない場合はお任せします。 ちなみに友人の話ですが、一番初めにコンビニのバイトをやってしまうと他のバイトができない。コンビニはどうしても怠けてしまう。と言ってます 参考までに。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 学生の本分は勉強です☆ バイトなんてオマケなんだから、無理してまで続ける必要無いと思いますよ~ まぁ何にせよ辞めるならガストの方には迷惑掛けるのだから早めに連絡を!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる