教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一ヶ月くらい前から、上司(55歳)から無視されるようになりました。 仕事上で支障が出るまでには至ってませんが、普段は目…

一ヶ月くらい前から、上司(55歳)から無視されるようになりました。 仕事上で支障が出るまでには至ってませんが、普段は目を合わさない・会話もしようとしません。 原因についても、正直身に覚えが無い状態です。仕事で不備があったのなら、頑張る努力はもちろんします。 しかし、上司がそのような態度をとる事になった原因に、身に覚えがないのです。本当に。 以前はとても面倒見が良く、頼りになる上司だったのが、180度違う態度で戸惑っています。 仕事で作業進捗について相談しても、上司から出るセリフは、「自分で考えろ」「失敗しても知らないぞ」と言って、逃げるし…。 今では、こちらとしても話したくない上司になってます。 今まで良くしていただいていた上司なので、注意するでもなく「無視」「目を合わさない」といった対応する上司が、残念でなりません。 個人的には、しばらく静観しようと思っていますが、拝見されている方々のご意見を拝聴したく書かせていただきました。 よろしくお願いします。

続きを読む

647閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    鬱っぽい上司ですね~。 そういう人って、意外とちっぽけな事で180度違う態度になったりします。年配に多いですよね。 あなたが既婚者なら、休日旦那と仲良さげにしているところを偶然見た、 若しくは彼氏とラブラブな場面を見た、などでも鬱っぽくなる人いますよ~。 面倒見が良い、頼りがいがある、と言いますが、そこに好意は感じられませんでしたか? 貴女のことが好きだったかもしれませんし(上司が既婚者であっても)、自分が一番仲良いって勘違いしてたかも。 無視されるならほっときましょう。仕事の事で聞いても無視され、それがミスに繋がったりというのが 多くなってきたら、「仕事に支障が出るのでやめてください。仕事に関してだけは話しましょう。」と言ってください。 上司より上がいるならそっちに相談してもいいと思いますよ。 無視、目を合わせないっていうのは立派なモラハラです。

  • 55歳で上司なら分別もあるでしょうから、 何か上司が我慢ならないことをやってしまったのでしょう。 人により何で起爆するか分からないので、周りの人も知らないようなら、 早めに頭を下げたほうが良いでしょう。 社会人なんて謝ってナンボです。それで金をもらっているわけですから。 今の状態だといつ左遷されてもおかしくないし、給料やボーナスも期待できません。 謝ってもダメで、正当な評価もされないようならその上司を潰す事も考えないといけません。 その上司の上の人に気に入られて倒す事も考えて動く事も検討したほうが良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる