教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小規模多機能型居宅介護事業について質問です。 この施設を1から立ち上げるために必要な知識や資格などの情報を得られる、

小規模多機能型居宅介護事業について質問です。 この施設を1から立ち上げるために必要な知識や資格などの情報を得られる、おすすめの書籍やサイトをご存知な方は教えて下さい。 当方、事務職ではなく医療関係の専門職であるため現場以外の知識が全く足りません。 ですが、将来は地元に帰って施設を運営するコトが以前からの夢です。 そろそろ具体的に計画を立てはじめようと考えています。 自己資金に関しましては必要と思われる額を協力してくれる方がいるので、今回知りたいのは施設の立ち上げから運営についての流れや資格などについての知識を得る方法です。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

2,060閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護事業のコンサルをしています。 小規模多機能型居宅介護事業はこれからの介護事業の理想形態ですね。小規模多機能では、介護従事者は常勤換算方法で通いサービスの利用定員3人につき1人以上配置する必要があります。定員15名であれば、5人(1日延40時間(8H×5人))必要となります。 また、訪問サービス従事者として1人以上必要になり、うち、看護職員を1以上配置する必要があります。その他介護支援専門員及び管理者の配置要件もあります。 管理者と法人代表者は介護事業の実務経験を有している必要があり、全体として指定許可の要件は厳しいものです。 小規模多機能型居宅介護事業は市町村指定のサービスですので、事業所設置予定の市町村の福祉計画に小規模多機能型居宅介護事業の位置づけがあれば、開設地域は市街化調整地域でも開発許可は下ります。 採算につきましては、要介護度に応じて以下のとおりです。その他、認知症加算や看護職員配置加算、事業開始時支援加算等の加算算定が可能です。 また、定員超過や人員基準に満たない場合の減算は、居宅サービス事業と同じで7割算定となります。小規模多機能型居宅介護事業独自の減算とすると、過少サービスがあります。これは登録者1人当たり平均回数が、週4回に満たない場合に所定単位数の100分の70に相当する単位数を算定するというものです。 従いまして、通い、訪問、宿泊を利用者に対して、積極的に提供していく姿勢が必要となります。 (単位数/月) 要介護1 11,430単位 要介護2 16,325単位 要介護3 23,286単位 要介護4 25,597単位 要介護5 28,120単位 サービス提供の内容や余裕のある職員体制の確保を考慮すると、定額である以上、採算性には乏しい面はありますが、通所介護事業に自主事業ではなく、宿泊サービスの導入が現実的になっていくなか、やはり、今後求められていく事業であると思われます。もちろん、医療との連携も欠かすことはできませんし、質問者の方は医療に明るい方です。 手続き上で、事務処理の煩雑さや所要時間を考えた際、負担になるのでしたら行政書士等の専門家へ依頼することもひとつの選択肢ではないかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 資格に関しては、他の方の答えでいいかと思います。 平均介護度3以上を実績としてクリアしないと経営は厳しいですよ。自分は法人の中での小規模多機能だからこそ営業を続けさせてもらってます。 職員配置に悩みます。ご利用者の日々変わるスケジュールに応えるのが小規模多機能である以上、職員の明日の勤務も常に変わります。だから辞める職員も多い一方、残る職員は介護職で飯を食っていく意識は高く今後がかなり期待できる人材です。 結局は経営者となる「あなた自身が他者を引き付ける魅力と、抱える職員の人生を世話する覚悟がどれだけあるかでしょう。」 私は今はありません。だからそれが目標です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる