教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【【至急です】】メール営業の仕事について

【【至急です】】メール営業の仕事について当方、OLしております、27歳です。 副職を探しておりまして、バイトで事務募集があって面接を受けたのですが、落選しました・・。で、代わりに、事務は残念な結果でしたが、「法人相手に会社のPRメールを送る」という仕事してみませんか?と、紹介されました。 化粧品をを製作販売している会社なのですが、商品を置いてくれそうな企業や、商品を取り上げてくれそうな雑誌社を探して、 PR文を送るというものです。送り先リストなるものはなくて、ネットサーフィンをしたり、街中で置いてくれそうなお店を見つけてメールしたり、フリーペーパーの出版社にメールしてみたり。。。 商品自体は有名百貨店でも取扱いがあり、他にも有名女性誌や、フリーペーパーなどにも取り上げられてるようなので、そこまでインチキくさくはないという心象を得ました。 登録制で、ノルマなし。売れた商品のいくらかの収入が入るということです(具体的な金額は聞きましたが、念のためここでは伏せさせていただきます)ですので、「やればやるほど収入が入る確率があがるが、やらなければ収入がないだけで、損はしない」。登録制なので、忙しいときはしなくていいし、気が向いたり、収入がほしいときにしてくれるようなスタンスでいい。というものです。 ただ、初回のときだけ、商品を自腹で購入、使用してからPR文を作成してもらいたいという事でした。それ以後は買い続ける必要はありません。PR文は雛形があるので、それにアイキャッチとなるようなフレーズを付け加えたりする程度ですし、送り先によって、カスタマイズをしてもOKとのことでした。 こういった仕事は初めてなのですが、よくあるバイトなのでしょうか? 私はまったくの無知ですので、説明を受けても仕事のイメージができませんでした;雇用に関する契約書はなく、登録書があるとのことでした(中身は確認してません) ちなみに今週末までにはお返事しなければならないので、焦っています; メリットデメリットがあればご教授いただきたいです。宜しくお願い致します。

続きを読む

394閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    非常に胡散臭いですねー。 【ただ、初回のときだけ、商品を自腹で購入、使用してからPR文を作成してもらいたいという事でした。】 この段階であなたに負担が掛かりますし、商品の返却(返金)が可能なのか郵送負担などあいまいなのでしょうね。 営業経験は長いほうですがメールだけで化粧品(他の商品も)が売れるとは思いません。「君子危うきに近寄らず」のとおり辞退してしまうことをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる