教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司書になるにおいて取っておくと便利な資格はありますか?

司書になるにおいて取っておくと便利な資格はありますか?高3で図書館司書または学校司書を目指しています。 上記の通り、司書として勤めるにあたって、司書免許以外で所得しておくと便利な資格はありますか? あくまでも「便利」という目線で、「就職に有利」ということではなくて大丈夫です。 やはり最近はパソコン関連の資格を取ると便利なのでしょうか?

続きを読む

2,842閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    運転免許。地域によっては必須です。後は、資格まで取らなくてもコンピュータ系の知識は必要です。パソコンに限らず、ネットワークやWebサイトの構築、データベース、プログラミングなどは無いと困ることも。サービス業なので、(実際のコミュニケーションを目的とした)外国語や手話、点字も押さえておくと役に立ちます。 大学図書館なら、図書館情報学検定が便利です。検定の内容が大学図書館向けです。学校司書だと、資格ではありませんが、大学で司書教諭や教育学系の単位を取っておくと役に立ちます。簿記(会計の仕組みに関する知識)もあると便利かも知れません。公共図書館なら、行政書士とか。難関ですが、公務員として働くのにも必要な法律系の知識がかなり入っています。 なお、この質問の趣旨が「大学時代に学業と並行して資格取得を目指す」なのであれば、その時間をちょっと割いて、図書館バイトをしてみるのも良いと思います。図書館の内情を知ることができますし、現場を知りながら学ぶことは後々質問者さんの役に立つでしょう。稼いだお金は、就職活動費にもなります。

    なるほど:1

  • 司書は”免許”ではなく”資格”です。 学校司書の方になりたい気持ちが強いならば 司書教諭の資格も取得するほうがよいでしょう。 そのためには前提として小中高いずれでもいいですが ”教員免許”取得が必要です。 (もちろん司書資格だけでもOKな 学校司書の募集も多くありますが、大概非常勤や パート労働なので) 専門の図書館や資料センターならその専門に応じ 取得しておいたほうがよい資格がそれぞれにあります。 特に限定しないなら サーチャー http://www.infosta.or.jp/ 情報処理技術者試験 (一番簡単なのはITパスポート、昔のシスアド) http://www.jitec.jp/ TOEFL TOEIC など語学系試験 (英語に限りませんので中国語検定や韓国語検定などでもよいです) 大学生になって、ある程度学んでからであれば 図書館情報学検定試験 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslis/kentei/index.html などでしょうか。

    続きを読む
  • パソコンは必須です。 あとはいざというときに対応できるように、資格まではいかなくてもヘルパーなど介助でしょうか。 車いす利用の方の手伝いで、移動介助をしなくてはならないこともあります。 手話もできると良いですね。筆談でも応じられますが、やはり「会話」ですから利用者さんも安心されます。 イベントや展示の際には色彩検定も便利です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学校司書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる