解決済み
育休明けの退職勧奨と育児休暇職場復帰金について。育休明けの退職勧奨と育児休暇職場復帰金について悩んでいます。 私は昨年4月に出産し、今年の5月に以前から勤めていた企業に復職しました。 仕事と育児の両立は想像以上に大変でしたが、私なりに毎日がんばっていました。 しかし、その企業が業績不振のため、今年8月後半に退職勧奨を受けました。 退職勧奨の条件は、 ●まず、9月末で退職すること。 そして、9月末で退職するのであれば、 ●退職金+基本給の12か月分の退職割増金を支給 ●再就職の支援サービスの付与 ●会社都合での退職 でした。 会社の業績が悪くてクビになるのは、あがいても仕方がないことですし、 上記の条件で基本的には受けようと思うのですが、 10月7日まで会社に在籍できれば育児休暇職場復帰金がもらえるので、 なんとか一週間だけ在籍期間を延ばしてもらえないかお願いをしたところ、 会社からは 「9月末で退職をするからこその退職金+割増金等であるので、 そのことに異議や不満があるのであれば、 今回の話自体を受けずに会社に所属し続ければ良い」 との回答で、一切応じてもらえない状況です。 仮に会社に所属し続けても、仕事はなく、 総務部付けで、出勤しても毎日何もしないで過ごすことになるそうです。 普通の人でも仕事を探すのが困難なこのご時世ですので、 小さい子供がいる私が再就職するのはもっと困難ですし、 この復帰金はけっこう大切なお金になると思い、できればもらえるようにしたいのですが、 この会社の主張は法的に問題はないのでしょうか? 私ができることは、 復帰金なしで9月末で退職するか、仕事のない会社に出勤し続ける以外にはないのでしょうか。 どうぞお知恵を拝借させてください。
「10月7日」という日付はハローワークにきちんと確認しました。 私の場合、4月7日に育児休業期間が終了しているのですが、 慣らし保育の都合で、会社と交渉して5月復職にさせてもらいました。 ですので、4月7日から6ヶ月間継続していれば良いということになるそうです。
1,745閲覧
>この会社の主張は法的に問題はないのでしょうか? まったく問題はないと思います。 退職勧奨は不当解雇とは違います。違法行為ではありません。 しかも、会社側は退職勧奨を受けることも、受けないこも、どちらも強要はしていません。 決めるのは、あくまで質問者様の意志によって、どちらかを選ぶことが可能なのです。 仕事がなければ、掃除でも、書類整理でも仕事を作り出せる方もいます。 そのような事が質問者様に出来るか、出来るような環境の会社なのか・・・・・ 他にどのような道があるのかは、会社の内情も分らないような人が回答が出来るような事だとは思えません。 個人的には、『基本給の12か月分の退職割増金を支給』は、充分に『復帰金』を充分に上回る金額ではないかと思ってしまいますが。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る