教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットショップを開業しましたがまだあまり売れないため、資金繰りと業務拡張のために実店舗へ売り込みへ行こうと思います。営業…

ネットショップを開業しましたがまだあまり売れないため、資金繰りと業務拡張のために実店舗へ売り込みへ行こうと思います。営業は初めてなので・・・どのように実店舗へ売り込みするか自分ではシュミレーションができません。 販売するものは 輸入レアTシャツ(日本では未発売のキャラもの) ◆営業の内容としては、 Tシャツを扱っている、いないにかかわらず、Tシャツのキャラクターグッズを販売する店の一角に自分のところの商品を置いてもらって販売することはできないか というものです。 価格の一部をその店にマージンとして支払う形が一番簡単かと思いますが(このあたりはもちろん相手と相談)、まずどのように出陣すべきかすらわかりません。 ◆用意すべきものは 名刺(ショップ名、ショップURL,連絡先、取り扱い品、顔を覚えてもらえるように自分の写真入り) 商品カタログ(このようなものを扱っているというのがわかるもの) 現物のサンプル(具体的に商品イメージを伝えるため) ◆質問としては 名刺はパソコンで手作りでも大丈夫でしょうか。 服装はやはりスーツのようなものがよいのでしょうか(清潔感のあるものならカジュアルでもOK?) 店の混んでない時間帯(月曜日の午前中など?)に飛び込み営業で大丈夫でしょうか? その他、リアル店舗での販売依頼をするのに心得ておいた方がよいことなど なんでも教えてください。 営業の参考になるお話でも何でも大歓迎です。 なお、自分としては営業は(口がうまくないため)向いてはいないとは思いますが、 資金繰りを何とかするのと待っていても売れないなら自分から行商せねば!という切羽詰まった状況で やらざるを得ません。 ぜひご教示宜しくお願い致します。

補足

詳細な回答ありがとうございます。 補足質問 1.輸入証明書 輸入の際の関税その領収書でOK? 正規品のみを扱う信頼のおけるアメリカショップからの輸入なのですが、 ショップ名はできるかぎり企業秘密としたいとことです。 2.ネット販売でのレンタルスペース オークションなどがそれにあたるでしょうか。(現在オークションを含め5か所ネット販売しております・・) 補足回答いただけましたら幸いです! 宜しくお願い致します。

続きを読む

1,186閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この不況のなか御苦労お察しします。 ◆営業内容 都内であればレンタルスペースというものもありますし、ネット上にもそのような個人事業主様向けの、スペースが確保されてるところもあります。まず「そのTシャツの入手ルート」を明確に示して、安心な商品であることを伝える必要があります。 マージンは「陳列料」として取るお店と、「販売高によって支払う場合」の2種類があります。 あとは、そのお店側で気に行ってくれれば、貴方が「バイヤー」となり、商品自体を買い上げてくれることもあります。 ◆用意すべきもの 書いてある通り、名刺、現物とカタログ、輸入証明書等です。 ◆その他について 名刺はパソコンで十分ですが、なるべく厚めの用紙に、写真意外になにかセールスポイントを書いておくこともいいでしょう。 基本は飛び込み営業になります。 その時門前払いをされてもめげずに、アポを取り付けることが重要です。 服装はスーツでも良いのですが、そのTシャツをつかったファッションでもアピールになるのではないでしょうか? 企業の売り込みではないので(^ ^;;; 営業未経験であれば、最初はかなり凹むこともおおいと思います100件回って1~2件話を聞いてくれればいいや!という気持ちで臨んでください♪ 商品に自信を持って、熱意をアピールすれば道はあると思います。 がんばってくださいね。 ~補足について~ Tシャツ類であれば、きちんと税関を通った証明書があれば大丈夫です。 「ブランド」や「宝石」類は鑑定書や輸入元を明らかにする必要があるでしょう(^ ^) ショップ名が分かれば手の内を見せることになるので、そこは伏せてもかまいません。 レンタルスペースはオークションも入るのか定かではありませんが、お部屋のオーナーさんが気に行った物を委託販売しているお店のことです。 ↓参考までに http://ks-lively-forest.com/ 実店舗とネット販売の両方をしている場合が多いです。

  • あなたの店をみんなに知ってもらうことがはじめだと思います。ヤフーなどは一日に100万人アクセスがあるのです。しかしオークションがはじまって10年がたとうとします。 このまま同じ事を続けていられるのかは難しいでしょう。 もっと魅力がないと人が付いて着ませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる