教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。バイトを始めて一ヶ月で、帰省するために休みをもらいました。 店長から「お土産は○○がいいなー(笑)」って言…

大学生です。バイトを始めて一ヶ月で、帰省するために休みをもらいました。 店長から「お土産は○○がいいなー(笑)」って言われたんですけど、私はこれを買わなければならないですか? これを買うにしても賞味期限が短いために冷凍したものになってしまいます。これじゃあクッキーみたいにバイト先で気軽にわけられません。 働き始めたばかりだし店長の性格が分からなくて、冗談でいったのかどうかも分からないんです。 もう悩んじゃって…。どうしたら言いと思いますか? ちなみに今考えてるのは、店長リクエストのものとクッキーを買うです。でも働き始めたばかりだし、逆に気にされたらどうしようと思ってます。

続きを読む

1,800閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    真面目に考えすぎではないでしょうか。 店長はバイトのメンバーをかわいがって、わざとお土産の話をしただけで、言われた通り買ってくる人と、買ってこない人もどちらもぜんぜんいますよ?かといって店長は態度を変えたりする事もありませんし、ただリラックスしてまた働いて欲しいがために、笑いを交えて言っただけではないでしょうか。 基本はみんなで分けられるような20枚~30枚くらい入った1,000円以下のクッキー詰め合わせ程度で良いと思いますよ。 店長がふざけて、あれ?あのお土産は?(笑)と言われたら、時間が無くてこれしか買えませんでしたよ~と答えているバイトさんも見た事がありますし、店長は、あはは(笑)いいよいいよ!そのかわり頑張って働いてもらうぞ~。というような感じのやり取りだと思うので、ただの何気ない会話だと思いますよ。 悩む必要はありません。 店長に慣れているフランクなバイト先ですと、「嫌だよ!じゃあ買ってくるから店長お金ください!」とか言う女の子のバイトも見たことがありますよ。 私は、セブンイレブン、池袋東武のデパ地下、居酒屋、スーパー・・・といくつもバイトをした事がありますが、バイトなのでお金がかかることはあまりしませんし、みんなテキトーですよ。

  • 店長が希望しているお土産が、賞味期限などの問題で今回は買うのが、厳しかったことを伝えてみてはどうでしょうか?? または、別のお土産を買ってきて、冷凍にしないと無理だということを素直に伝えて、代わりにこれを買ってきましたと、渡せば大丈夫だと思います。 私の場合ですが、生ものや賞味期限が短いものを買ってきてほしいと同僚などにお願いされた時は、賞味期限が厳しいです。などと伝えて別の希望を聞くようにしています。 上記のようなやり方で、本気で文句を言うのならば、心が狭い方なんだなぁとあきらめるしかありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる