解決済み
国家公務員Ⅱ種採用試験についての質問。国家公務員Ⅱ種採用試験【行政区分】についての質問です。 平成23年に国家公務員Ⅱ種の行政区分の採用試験を受験する予定なのですが、専門試験では以下の16科目から8科目を選択することになります。容易(勉強しやすい他より簡単)な8科目を選ぶとしたら何がベストでしょうか?? みなさんの意見をなるべく詳しくお聞かせください!! また、厳選した8科目を教えてください。 ◎専門試験◎ 政治学、行政学、憲法、行政法、民法(総則及び物権)、民法(債権、親族及び相続)、ミクロ経済学、マクロ経済学、財政学・経済事情、経営学、国際関係、社会学、心理学、教育学、英語(基礎)、英語(一般) 以上16科目から8科目を選択。 回答よろしくお願いします。
2,495閲覧
・憲法 ・行政法 ・民法(総則及び物権) ・民法(債権、親族及び相続) この4つは公務員として働くうえで知っておくべきですし、選択すべきです。近年、難易度が上がっているとは言えどきちんと勉強すれば7,8割は取れると思います。公務員たるもの必然的に法令を扱うことが多くなります。リーガルマインドは必要です。 ・ミクロ経済学 ・マクロ経済学 経済系のこの2つは初学者には理解に多少時間がかかるかもしれませんが、理解すれば他科目に比べるとコンパクトに知識をまとめることができ、暗記量を減らしたい方にはおすすめです。得意になれば全問正解も可能です(ただし、その年の難易度にもよります)。 以上の6つはほとんどの受験者が選択します。つまり、点の取りやすい6科目です。残りの2科目の選択は多種多様です。 ・政治学(おすすめ。比較的理解しやすく、日頃政治に興味を持っていれば面白く勉強できると思います。) ・行政学(まあまあおすすめ。行政法と若干内容がかぶっており、行政組織の理解も深まる。) ・財政学・経済事情(あまりおすすめしない。経済とやや内容がかぶるが、時事関係の設問も多く、水物。安定して点をとりにくい。) ・経営学(すいません、あまり知りません。選択する人は少ないです。) ・国際関係(まあまあおすすめ。日頃から新聞をよく読んでいる人には向いているかも。ただ、時事関係の設問を含むため、少し水物。) ・社会学(まあまあおすすめ。思想なども含むが、雑学的要素があり、そういうことが好きな人は入っていきやすい。) ・心理学(すいません、あまり知りません。大学で心理学を専攻されていた方などは選択すべきかも。) ・教育学(すいません、あまり知りません。大学で教育学を専攻されていた方などは選択すべきかも。) ・英語(基礎)(基礎と言ってもTOEIC700以上くらいの問題です。文章量が多く、時間がかかるかもしれないのであまりお勧めしません。) ・英語(一般)(難しいです。英語がかなり得意でないとお勧めしません。) この中から私は政治学と社会学を選択しました。国際関係と財政学も一応、他が難しかったときの保険に軽く勉強しましたが、結局この二つでこと足りました。私はTOEIC700くらいはありますが、英語は時間がかかる場合が多いので、点の取りやすい他を選択しました。 私は国立大学の理系で行政職を受けて合格しました。つまり、ほとんど全ての教科において初学者でしたが、数か月の勉強の独学で合格ラインは超えました。もちろん人によって得意、不得意がありますが、多くとも1年間はきちんと勉強すれば国家Ⅱ種レベルを合格する実力は十分つくと思います。私の場合、参考書はスーパー過去問のみです。今年はどの試験も難易度が軒並み上がっていて、独学者には厳しかったと言われましたが、スー過去のみの合格者もいるので独学でも8教科全て戦えます。予備校通いが向いている人には予備校も面接対策等をしてくれるのでいいと思います。 来年以降も公務員人気は高く、難関だと思いますが、志のある方にはきっと良い結果が待っていると思います。がんばってください。応援してます。(試験が終わって少し時間ができたため、公務員試験の質問に色々と答えています。参考になるかはわかりませんが、よかったら私の他の回答もご覧になってください。)
この科目がどう分かりやすいとかは、書けませんが 国家二種のみを受けられるなら、8/16から選べばよいので、既存にとらわれない選択も可能です。 大体みんな地方自治体と併願しているために配点の高い、民法、経済、行政法をやっているのでみんな同じような科目を選んで苦しんでいます。 しかし国家二種のみなら、配点はいっしょなので、好きなものを選べばよいと思います。 大体みんな 民法、経済 社会学、行政法あたりで苦しんでいます 国Ⅱの経済は量は多いけど簡単なんで、時間があればオススメです 民法を思い切って捨てるのもありです 行政法は量が多い割りに国家系は配点が少ない(地方は配点が高い)ので捨てても良いと思います 人によって違うので、絶対はないですが 理論とか数学好きなら経済法律系 単純暗記が得意なら学系(行政学など)で固めれば良いと思います。 ただ今年の国際関係で私は痛い目にあいました・・・ 難易度あがってますね。 ただ心理、教育は参考書が少ない分危険です。 あと民法、経済、行政法は試験的には捨てても良いと思いますが、公務員になれば必要な知識なんでそこはお忘れなく。 あと私が選ぶとすれば ミク、マク、行政学、憲法、財政学・経済事情、英語(基礎)、行政法、民法(総則及び物権)、民法(債権、親族及び相続) の中から当日選択
雑学。。。。。。。。。
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る