教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女で全国転勤ってどうなんでしょうか… 大学4年です。内定はまだありません… 来月役員面接があります。スポ…

女で全国転勤ってどうなんでしょうか… 大学4年です。内定はまだありません… 来月役員面接があります。スポーツ用品の小売業です。 面接があまり通らなく、最終は2回目です。前回は、1人しか採用されないのに10人近く残っていて駄目でした… 私は、一度地元を出て就職も良いかなと思う反面、誰もいない土地でやっていけるかなという不安もあります。あまり友達を作るのが上手ではないので… 加えて全国転勤です。受かるかは分かりませんが受かったときに、はい行きますって即答する自信はないです。 正直すごくやりたい仕事ではないので、飛び込む勇気がなくて悩んでいます。 就職して行った場所に慣れたころに転勤ってなったら、結婚も遠のくのかなって思います… 違う土地に行くのは悪くないのですが、不安の方が今は大きいです。 全国転勤って覚悟がないと辛いものですか?特に女性の方。 男性の方の回答もお待ちしています。

続きを読む

12,064閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お気持ちはよぉ〜くわかります。 今までご実家から離れたことがないと不安ですよね。 私も同じような感じでした。 神奈川出身で、学校も自宅から通っていました。 会社はだれでもご存知の上場企業に就職しました。 で、入社2年目に福岡に転勤。 しかも会社都合で普通の移動とは異なる中途半端な時期だったので、最初はびっくりしたり、なんかショックでしたね。 でも自分が成長する第一歩と思ったのと、一人暮らしもちょっと楽しいかも、と思いました。(それでも不安の方が大きかったです) 最初の夜は寂しかったですね。知らない土地で、初めての一人暮らしで、TVでドラえもんをみながらぼーっとしていたのを覚えています。 でもそれも1週間くらいでした。仕事も覚えることたくさんあったし、同期もいたし。 楽しかったですよ。 約3年で東京に戻ることになったのですが、ず〜っといたかったです(笑) (ちなみに今は大阪で勤務しています) 結婚は確かに移動とかが区切りになって、それまで友人だったのが突然結婚になったり、逆に別れることになったりとかはするかもしれませんね。 でもそれはどこに住んでいても同じだと思いますよ。 出会いとは人生の宝探し、なっていったりもしますから。 正直、女性の転勤は(うちの会社では)少ないですね。 転勤というか、移動はどこの部署でどういう人材を必要としているかにもよりますし。 引越やら住宅手当やらで会社も経費がかかりますしね。 あと、企業によってはいろいろ考慮してくれる場合もあります。 うちでは希望を出すことができます…といって通るとは限りませんが(笑) 関連会社ではゾーン制を採用しています。 全国、地区(関東とか関西とか)、県の3つの枠があって、絶対県外に出たくない場合は「県」を選択しておけば県外移動はありません。その代わり給料が低かったりします。 そんな企業もありますので、説明会などでよく確認した方が良いかもしれませんね。 でも上にも書いたように、知らない土地に行くのって、案外楽しいものですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる