教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

柔道整復師や鍼灸師の方へ。

柔道整復師や鍼灸師の方へ。どうして、その職を選んだのですか? 10年前と今ではちがいますが、以前は脱サラ用のための資格とも聞いたことがあります。 なったからといっても、儲かるわけではなく、業界全体で言えば、安い給料ですよね?

続きを読む

480閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    親が鍼灸を受けていたのを、たまたま見かけたのがきっかけです。ついでにと、鍼灸を体験して、はじめて体が楽になったのを感じました。(特に体が悪かったわけではなく、今考えると、万年不調だが気付かない状態だった) 医療関係には全く興味がなかったのですが、それをきっかけに興味がわいてきました。業界に入り、勉強するとどんどん面白くなり、結局、鍼灸、柔道整復、両方とも勉強しました。そんなにもうかるわけではないですが、結局、先の方がいわれているように仁術であるとは思います。医療、現代医療も素晴らしいのですが、それを補完してあまりあるものがあると実感しています。 一番はやはり、効果が高い。現代医学では説明つかない部分をアプローチできる。現代科学的にもある程度解明されている部分もあるのでそれを応用もできる。コストがあまりかからない。など理由は様々だと思いますが、患者さんに楽になった。よくなった。なおったよ。と喜ばれることが一番うれしいですね。

    なるほど:1

  • 柔道整復師です。私は高校の卒業と同時に弟子入りしました。きっかけは自分のケガです。部活で腰を痛めた時に整形外科に行きx-pやMRI等受けましたがはっきりした診断名はつかず歩く事も容易ではありませんでした。挙げ句医師には精神科まで紹介されました。そんな時に近所の柔整師の先生に施術して頂き3日で痛みが取れまた、部活ができる様にして貰えて次は自分がその恩返しをしたい。この気持ちで今も施術にあたっています。医は仁術と言うことです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

鍼灸師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる