教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾書について 先週の7月24日に内定通知が家に届き、封筒に入っていたのは内定通知だけで内定承諾書は入っていません…

内定承諾書について 先週の7月24日に内定通知が家に届き、封筒に入っていたのは内定通知だけで内定承諾書は入っていませんでした。 内定通知書には『内定しました・・・etc。 入社は来春4月1日を予定しておりますが、今後の予定については1月より内定者通信にてご連絡いたします。 つきましては、出社の時期が来るまで、健康に・・・etc』 と書かれていました。 こう書かれてた場合は、内定承諾書は1月に届くと考えたほうがよろしいでしょうか? あと内定通知は電話ではなく手紙で届きました。この場合はお礼の電話をかけたほうがよろしいでしょうか? それとも内定承諾書と一緒に送る御礼状だけで大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,800閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内定通知は、文字通りに企業が内定者に通知する書面です。 そして内定承諾書は、内定者が企業に対して提出しますが、経団連等の協定を遵守すれば、内定承諾書を学生に求める企業側の行為は「決して励行されるべきではない」というものです。つまり建前からすれば「学生に内定承諾書の提出を強要してはならない」という趣旨なのです。ですから「内定承諾書を求めない」企業も存在しますし、協定を遵守するならば今年の10月1日以降の任意の日付でお手元に届くことでしょう。または内定者懇談会などで配布されます。言ってみれば「まともな会社は、安易に学生に対して内定承諾書を求めない」という事です。 *いずれにしても「内定承諾書」に法的な根拠は一切ありません。 さて「お礼状」ですが、早速出しましょう。 下記を参考にしてください。 ○○株式会社 人事部 採用担当者様 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 この度は内定通知書のご送付誠にありがとうございました。 去る7月24日に確かに受領いたしました。 今後は、残り少ない学生生活を思い残すことの無いように満喫し、来春よりは貴社にて社会人としての確実な一歩が踏み出せるように日々精進して参る所存でございます。 ******************************: ○○大学○○学部 --------署名------------------ ******************************

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる