教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は大学の馬術部に入部しています。1年半続けているのですが、一度足を馬に踏まれ骨折し、完治するのにかなり掛かりました。私…

私は大学の馬術部に入部しています。1年半続けているのですが、一度足を馬に踏まれ骨折し、完治するのにかなり掛かりました。私は介護福祉士を目指していて、実技の授業や実習もあるので足を怪我すると厄介です。そう考えると馬に近づくのも怖く、世話もうまくできません。周りの人に迷惑をかけています。退部をしたいと考えているのですが、馬具の費用を少し親に出して貰ったので退部したいと言い辛く、とても悩んでいます。どうしたら良いのでしょうか?

続きを読む

916閲覧

car********さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も乗馬を続けながら介護福祉士を目指し、特養での実習や介護技術講習にも行ったので、care74223pさんも馬が好きなら頑張って部活を続けてほしいと思いました。(週末趣味で乗馬クラブに通っているのと、早朝から夜中まで馬の世話をしなければならない大学の馬術部員の方とでは大変さのレベルが全く違いますが・・・。それでも仕事をしながら勉強をしていたので、結構しんどかったです!) 馬に慣れていくうちに怪我は減ると思いますが、今どうしても馬が怖い!と思うなら、しばらく休部されてはいかがでしょうか。 (怖いと思いながら接していると、かえって大きな怪我に繋がると思います。) 障がい者乗馬は私もお手伝いしたことがありますが、スタッフには介護福祉士とも関わりのある理学療法士、作業療法士、保育士の方がいて、モチベーションがあがりました。理学療法士の専門学校や大学の獣医学部の学生さんも沢山来ていました。 気分転換と勉強を兼ねて一度見学に行かれてはいかがでしょうか? ボランティアスタッフになれば大学を卒業してからも馬と関わることができるし、視野も広がると思います。 PS.馬具の費用を出してくださった親に負い目はあるかもしれないけど、自分の正直な気持ちを話してみては?(多分理解してくれると思います。)

    ina********さん

  • 何度も踏まれましたが、私の場合はMAXでも爪が剥がれたくらいでした。骨折とは…。痛かったでしょうね。 特に、鉄をはいたままの馬の一撃は痛恨です。まぁ、踏まれる・噛み付かれるのはよくあることなので、対策を立てて接してみてはどうでしょうか。 馬を引く時は、歩様に合わせて自分の歩幅を調節する。引き手をやや長めに持って距離を作る。手入れ中も、馬にもたれ掛かるくらいのつもりで下半身は逃げ気味にする等。ふとした瞬間に忘れてまたドスンと踏まれるかもしれませんが、一度骨折した箇所は強く再生するそうですし、対策を立てて再チャレンジしてみてはどうでしょうか。 もしくは、退部するのではなく休部してしばらく距離を置いてみるのも、良いかと。朝練に行かなくなったらご両親にはすぐ解ってしまうかもしれませんが、学業に、特に実習に支障が出るの大学の場合は避けた方がよいと思います。監督に相談…が良いかもしれませんね。恐い監督さんなのかもしれませんが、ちゃんとした指導者なら耳を傾けてくれるずです。

    続きを読む

    wid********さん

  • 日本での認知度はひくいのですが アニマルセラピー ホースセラピー 障がい者乗馬と云う言葉を聞いた事があると思います。 私自身 馬関係の仕事をしながらボラさせて貰ってますが人材不足です。 介護福祉士を目指しているcare…さんには是非馬術部を続けて障がい者乗馬に新しい風を入れて欲しいな~と思います。 安全靴タイプの作業長靴もあります。 馬を観察する事で不意な動きにも対応出来る様になります。 時間は掛かると思いますが 関わって下さい。

    続きを読む

    una********さん

  • 選手としてではなくマネージャーとして馬術部を続けてみてはいかがでしょうか。馬具をふいたり餌の管理など直接触れない事ならどうですか。 大学馬術部に④年間在籍した。それだけで就職活動での武器になります! せっかく辛い思いをして続けてきたのですから、もったいないです。一度、監督さん等と相談してみてはいかがですか?

    続きを読む

    tac********さん

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる