教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士取得のため、日建さんに二年かよいましたが、先日の学科試験に総合点であと3点たりませんでした。

一級建築士取得のため、日建さんに二年かよいましたが、先日の学科試験に総合点であと3点たりませんでした。 来年三年目ですが、合格した方は何年くらいで合格するのでしょうか?

補足

合格ライン90点に対し、87点でした。日建さんは去年と同等の合格率に平均点を下げても88点が最低ラインといい、設計製図を受講させてくれません。

12,128閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    netwahajimete2009 適正がないなんて思わないです。相対評価のこの資格は受験する年によってちがうし、みんな仕事の忙しさはそれぞれなんだから、二、三回の受験は普通だと思いますよ。 それに、経歴によって本当に一から勉強している人は時間がかかることと思います。 一級のまえに二級をとらないといけないわけですし。 今年の問題は難しかった。 3点ってことは87点ですか? 今年の問題でその点数取っている人であれば、それなりに努力されている方です。 それに、去年の合格率なら受かってる偏差値なはずです。 (去年は基準点を上げても20%弱の問題、今年は補正がないかぎり10%強の予想) それに、私は直前の模擬試験でも上位30%くらいにしか入れなかった。 でも最後は受かりました。 私よりいつも点数がよかった人たちが多数落ちています。 当日の粘り勝ちと思っています。それとたまたま本番で点数が取れたのかもしれません。 しかし、応用力が問われるようになってきていますので、深い理解が必要と思います 【補足】 実際、出題者側が90点を標準と言っている以上、おそらくよほどのことがないと90点以下にはしないと思います。 確かに、87点まで下げる可能性は低いでしょう。それはそう思います。 88点が最低ラインなのは、下げるにも限度があるし低合格率のとしH18、H19という前例があるから。 集計結果ですと87点はギリギリ上位20%にはいっていた気がします。 ですが、もう去年と同じ合格率ではないという前提で設定しているから88点が最低ラインなのでしょう。 ただ、質問者様が合格に近いレベルにいたのに、適性がないとかいう回答をみムキになってしまいました。 私も今年受けましたし、合格したといっても結果に対するナーバスになる気持ちは痛いほどわかります。 努力をしていたのならなおさらだと思います。 後一歩の所まで来ていたのですから、めげないでほしい。次は絶対とってほしいです。 質問している以上、二回落ちたことを落ち込んでおられるのだと思います。 もう回数とか気にしないほうがいいです。 (といっても別に三回目の受験とかぜんぜん珍しくないとおもいますよ!!) 参考までに私の今年の勉強~受験の状況を以下で回答しています。 あきらめないことです http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044449900

  • やる気次第だと思いますよ。学校に通っているから合格できる訳ではないです。ただ効率良く勉強はできます。 私の周りですと多くて5回ぐらいかな思います。5回受けて合格しなければ諦める方が多いです。 あと合格率10~20%程度(学科)ですが5回受けて1回合格する訳ではありません。確率ではありません。上位20%が合格と言う意味です。 勉強しなければ何回受けても落ちます。努力次第では1回で合格する事も可能です。 日建に通うのであれば上位10%に入っていればボーダーです。5%に入っていればほぼ合格できます。 初受験でストレートで合格する方は少ないですが、大体の方が2,3年で合格します。 何回受けても合格しない方は勉強量が足りないだけです。理由はなんであれ勉強しなくては合格はできません。 やるならとことん勉強して早く取得しましょう。いつまでも同じ勉強続けたくないですよね? あと3点なら来年は合格できるでしょう!来年受験されるならこれで最後にするぐらいに意気込みで・・。 話がそれてしまいましたが参考までに。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 10年やってる人なんている? 見たことも聞いたこともない・・ 周りで受かったやつはだいたい1回か2回。 一人5回ってヤツいるけど、こいつは仕事が忙しくてほとんど勉強時間が取れないヤツだった。 オレが受かった年は日建は合格ぜんぜんダメで総合に全部持ってかれてるって話は聞いたことあるけど・・

    続きを読む
  • 一級建築士合格者の平均年齢が32~33歳だそうです。 初めて受験出来るのが25歳だから、7~8回って事かな? ま、毎年受けるとは限らないし、学科合格率が20%くらいだから5回に1回は受かるという事だから、5回目くらいで合格出来るという事でしょうか…。 私自身は最初の2回はろくに勉強せずに受けました。周りがうるさいので、仕方なく…。3回目は結婚が控えていたので本気で勉強し、学科のみ合格。翌年製図も合格したので4回です。 この試験、本人の意思次第だと思います。基本的に仕事が忙しく、勉強時間は夜中と休日。プライベートな時間と睡眠時間を削って時間を作る。 それは皆さん一緒です。 それだけしても受かるとは限らない。もちろん学校に行ったから受かる訳ではない。 最近は学校に行っている人がほとんどみたいなので、更に厳しい激戦かもしれません。 でも、合格率は変わらないのだから他人より努力すれば受かります。 どうしても取りたいという強い意思が必要です。 来年頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる