教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤事務に薬の調剤(一包化、軟膏の混合など)をさせる薬局は、そういう経営方針だと分かった時点で辞めた方がいいと思いますか…

調剤事務に薬の調剤(一包化、軟膏の混合など)をさせる薬局は、そういう経営方針だと分かった時点で辞めた方がいいと思いますか?

1,692閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医薬品の性質から一包化に適しないモノがあったり、混合調剤することで効果が変化する組み合わせの薬があります。調剤というのは、そういう個々の医薬品の性質をチェックしながら、必要に応じて、医師に処方内容の変更を求めたりしながら行うモノであり、それが薬剤師の最も基本的な職能です。 それを事務員にやらせるということは、調剤薬局としての基本的な機能を放棄しているに等しいのですから、ロクなモノじゃないですね。さらに、そういう方針だと分かった時点で、通常多くのマトモな薬剤師も出て行くので、業界の吹き溜まりみたいな状態になる(既にそうなっている)可能性も高いです。 そういう状況を変えるために時間や労力を使うのか、同じ穴の狢になるか、さっさと辞めるか・・はあなた次第ですが、他にあてがあるのならば、さっさと辞めるのが無難です。

  • 私も以前は、調剤薬局に勤めていました。同じように調剤の手伝いをしていました。(というよりはメインで調剤をしていました。)調剤に抵抗があるのであれば辞めたほうがいいのではないでしょうか。

  • 調剤薬局には、誰か1人薬剤師の免許を持ってれば大丈夫です。 ただし、営業時間が8時間を越える場合は、2人の薬剤師を 置くようになってます。 良く、ドラッグストアーなので、従業員が10人程いる場合でも 一人が免許を持つてれば良いのです。 ただし、1人の方は8時間ですので24時間営業の場合は 最低でも3人以上の免許が有れば大丈夫ですので。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる