教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイナビ転職で《スカウト》ってありますが、どの程度信用できるんでしょう?

マイナビ転職で《スカウト》ってありますが、どの程度信用できるんでしょう?好条件だったり知名度のある企業は、募集こそしますが受け身のようなイメージがあります。 こちらからはたらきかけなくとも勝手に応募が殺到するだろうと。こんな時代ですし。 そんな中、オファーがくると、正直ありがたいお話ではあるんですが、 『この企業、そんなに応募者少ないのかな?』と思ってしまいます。 僕はこれといった肩書きの無い普通の中途採用応募者なのに… オファー利用者は多いと聞きますが、実際はどうなんでしょうか?

続きを読む

5,705閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も利用していますが、スカウトメールやWEB DMが届きます。 このサイトに限らず、応募者プロフィールに登録されてある経験業種や職種などにシステム的にマッチした人全員に一括送付しているのではないかと思いました。 実は、その内容が明らかに畑違い(ケーブルテレビの営業スタッフ、タクシー運転手、コンビニのオーナーなど)で、中には選考会を兼ねた説明会のご案内などもありました。 応募者が少ないのではなく、新卒対象の企業説明会と同じ感覚で、求人活動を行っていると思います。

  • 転職サイトの「スカウト」は、一般的に企業が求職者の情報を閲覧し、採用予定の職種に合った人物像(と思われる人)に「当社に入社しませんか?(普通に面接・選考しますけど)」というメールを送るものです。 応募者がたくさん欲しいのではなく、自社に合致している(と思われる)人の応募を増やす手法の一つです。 この景況感の中、年配の転職者が増えていますので、若いというだけでも充分オファーが来ますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる