教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在エステ店で働いている方へ質問です。 私ごとではないのですが…私の姉は35歳で、子供が2人、ずっとアルバイトで飲食店…

現在エステ店で働いている方へ質問です。 私ごとではないのですが…私の姉は35歳で、子供が2人、ずっとアルバイトで飲食店で働いていました。 姉は、バリに行ったのをきっかけにエステの仕事につきたいと言っています。ただ経験もなく、歳もあるし…と言っていたので、私は業界は違いますが、私の職場にもそういう方はいるし、むしろ全くの未経験で主婦だった方はすごく熱心でうちの会社では重宝しているので、問題ないよ。と言ったのですが…一社書類選考で落ちてしまったので不安になっています。 技術職だから…と言っていますが、技術職だからむしろ頑張れば受け入れてくれるのではと思うのですが。私は業界が違うので説得力がないみたいで(;^_^A せっかく子供も手が離れ自分のやりたい事が出来るようになったのにもったいないと思うので、現職の方からの声を頂けたら…と思いました。 やはりスクールなどに行った方がいいのでしょうか?ちなみに実家ですし、皆で協力しているので、子供の事に関して急に休むようなことはなく、社員としてでも働ける家庭環境と、本人のやる気はあるようです。

続きを読む

423閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こればっかりは、会社の意向次第ですね。 エステティシャンの年齢層って(サロンにもよりますが)低めです。恐らくお姉様よりは下が大半。技術職であり営業職だけに、若くても上司は上司。生意気な口をきく若い子の下で働けるかなども判断規準かと。 また視点を変えれば、お客様が30過ぎた新人から施術を受けたいか…も問題になります。若い子は肌も綺麗ですから見た目の説得力も違います。若さで許される部分もある。 サロンのスタッフの年齢、客層、未経験受け入れOKか(求人の建前ではなく)このあたりの条件次第かと。

    ID非表示さん

  • 社員として探すと難しいと思います。 私は新卒で誰もが知る大手に就職しましたが、今自立し、サロンを持った時、やはり、大手で働いていた事は信用して頂けるみたいですが・・・ エステは技術職ですが、トーク力も必要です。 ただただコースをしていても改善出来ない場合は、化粧品の営業や、通いかた(来店ペース)のトークも必要です。 本格的にやるのであれば、専門学校等もありますが、みんな若いと思います。 大手だと、客層も若く、やはり、若い子に施術された方がよいみたいですし、説得力もあります。(お肌もきれいですし) なので、大手は無理だと思います。 ただ、個人サロンでしたら、趣味の延長で教えて下さるオーナーさんもいらっしゃるかもしれません。 私の母も(もう56ですが)今からエステを覚えたいそうですが、覚えも悪いですし、なにより営業トークが・・・(母は元美容師です) アロマセラピーであれば、講習会で習得できますし、ご自宅でご近所の方を集めてわいわい出来ると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる