解決済み
不本意な民間就職か?ハイリスクな公務員浪人か?(長文) こんばんは。現在就活中の大学4回生です。 とてもなりたい公務員の職種があり、それを目指し勉強してきたのですが、今年は力不足で不合格という結果でした。そんな中、練習のつもりで受けた民間企業ですんなり選考を通過し内定を頂いてしまいました。(一応そこそこ有名な企業です) 正直そんなにやりたい仕事ではありません。お叱りを受けるとは思いますが、本当にたまたま受けただけです。 しかし。このようなご時世で正社員の内定をいただき、また処遇や福利厚生などの条件は申し分ないです。 親は「よかったじゃないか」と喜んでおりました。 そこで悩んでいるのは・・・ ①内定を蹴り公務員一本で浪人に突入する ・勉強時間はとれますが、新卒というブランドは捨てることになります。 不景気を受けこれからますます倍率の上がる公務員試験。(私が目指すところは数十倍です) もしも、うまくいかなかったら???人生に一回しかない新卒でみすみす正社員になるチャンスを逃す? ②企業には入社し公務員試験も受ける ・企業に残ることができるからという意味です。この就職難の中、せっかくいただいた内定ですし、相談したある先輩には「でも仕事ってやってみないとわからないし、やってみたら意外と面白いかもしれないよ」とも言われました。 しかし新人社会人は、試験勉強と両立できるものなのでしょうか。 そもそも、そんなにやりたい仕事ではない・・・最悪短期間で辞めることになってしまうかも??? 私はやはり、公務員のその仕事がしたい気持ちは強いです。 しかしいくらなりたいなりたいと言っても、とても学力が必要で、高い倍率の中受かる保障は全くありません。 非正規雇用で苦しんでいる方がたくさんいる中、正社員の内定をいただき、ありがたいとは思っております。 これを蹴ってしまい、ハイリスクな浪人をやっていくことは浅はかなのでしょうか・・・それとも、まだ若いのだから自分の夢を追うべきなのでしょうか。 また食べていけるような特別な資格や高い語学能力は持っておりません。 自分のことしか考えておらずまたちゃんと人生を見据えてないと、ご批判を受けることは覚悟しております。 しかし悩んでも答えが出ず、皆様のお声を拝聴したいと思いました。 幅広い方のご意見をお願い致します。
2,321閲覧
私なら2です。 といいますか、実際前職では働きながら公務員試験の勉強を続け、昨年一応最終面接までは残りました(面接で落ちたのですが) 私の前職は営業で、終電帰りは当たり前。帰れない日もしょっちゅうで、会社近くのビジネスホテルに泊まる事もありました。 シャワーを浴びて大体1時ごろから勉強をしていました。 一人暮らしで世話を焼いてくれるような彼女もいませんでしたから、休日はクリーニングや家事などを行いながらです。 私はそれほど高い学歴ではありません。 それでも試験は全て通ったのですから、働きなが勉強できないことはないはずです。 まして、夢とまでいうような本当にしたい仕事ならなおさらだと思います。 内定が出たのでしたら、会社に勤めながら勉強すればよいと思います。 それに公務員になっても、民間で経験したことは絶対マイナスにはならないと思いますので。
私も学生時代公務員最終合格できませんでした。 公務員の夢を追いかけて浪人しました。 浪人しても、必ず合格できる保障はありません。 せっかく内定をいただいたのなら民間企業で勤めながら目指した方がいいと思います。 卒業してしまうと、さらに就職活動が厳しくなります。 特別な資格もないのであれば働きながら勉強の方がいいと思いますよ・・・ 私は、試験の結果待ちで少しずつ就職活動を行っていますが学生時代と比べ物にならないくらい難しい現実です。 まず、既卒での就職活動には正社員経験がないので応募資格を満たさないところばかりです・・・。 年齢も来年で23歳ですよね?若いって言ってられませんよ。 浪人で今年ダメなら、来年、もう一年!となりかねません。 せっかくの内定を断るのはもったいないです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る