教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方教えて下さい(>_<)!! 25歳女性です。 パートの面接を受けようと思っています。

履歴書の書き方教えて下さい(>_<)!! 25歳女性です。 パートの面接を受けようと思っています。 ①履歴書は、新卒用・転職用・バイト用などの種類がありますが、どれを使用するべきでしょうか?専門学校を卒業してから数年経ちますが、正社員での勤務歴はありません。 ②職務経歴書付きの履歴書を使用する場合、履歴書の学歴・職歴欄と、職務経歴書の書き方はどのようにしたら良いでしょうか?よくアルバイト歴は書かない方がいいと言われていますが… ※私のアルバイト歴は ・ファーストフード店で接客6年(高校~専門) ・水商売を約3年(専門途中~卒業後数年) ・その後~現在の半年くらい無職 ③水商売期間を【飲食店勤務】と書くとしたら、ファーストフード店の勤務歴は店名など書かず【ファーストフード店勤務】と言う様な感じでトーンを合わせて書いた方がいいのでしょうか? 詳しく店名まで書くと、水商売期間の方を飲食店勤務と濁して書くのでバランスが悪いかと… アドバイスをお願いします(>_<)!!!!

補足

ご指摘有難う御座います!! 受ける仕事は保育士のパートです。

続きを読む

1,809閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①履歴書はたくさん市販されていますが、パート用などB5サイズ1枚のものは 止めた方がいいと思います。 パートといえども、きちんとA4のものがいいです。 ②今度受けるパートが水商売でなければ、水商売と書かない方がいいと思います。 ファーストフードと居酒屋・・くらいでいいのでは? 店名は聞かれるかもしれないので、少し考えておいた方がいいかも・・ ③店の名前を書くならば2店とも書くべきですね。 そうですね、バランスが悪いです・・ ◎なんのパートの面接に行くのか明記した方が、他の人もより詳しく回答してくれると思いますよ。 ファミレスとかのパートならPCから「エントリー用紙」を印刷して履歴書代わりにする・・という手もありますよ。 ~~補足後の回答~~ 保育士なら、普通の企業の様に根掘り葉掘り聞いてくる事はないと思います。 やはりファーストフードと居酒屋・・と書いておいたらいかがでしょうか? その2つは接客業なので、保育士を受けるならば書いておいた方がいいかと(^^ゞ 普通のA4の履歴書でいいと思います。 資格は・・ありますか? 資格がなければ「未経験可能」の所でも難しいかとは思いますが 子供好きとか、元気のいい所をアピールして下さい。 頑張って下さいね(^_^)/~

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる