解決済み
消防本部の統合(合併)が将来的に行われるようですが、県によっては一県一本部になるところもあれば現状とあまり変わらないところもあると聞きます。 一県一本部になるところは市町村職員から県職員に身分が変わるのでしょうか? 転勤の範囲も県内全域が対象になると考えていいのでしょうか?
363閲覧
総務省消防庁の広域化推進計画に基づき、栃木・群馬・山梨・奈良・岡山・長崎・大分・宮崎・徳島・高知・香川・愛媛・沖縄の各県が全県一消防組織を目指しています。 考え方としては「全県を一つの消防事務組合」にすることになるだけで、消防法の「消防は市町村の責任において設置」の改定はありません。 したがって現在の消防吏員の身分は広域化後も市町村職員のままで推移し、県職員になることはありません。 特に職員の人事ですが、採用の一元化、勤務体制の均一化、給与の差額問題、その配置と運用、人事交流の方向性は未だ確定していないのが実情です。 身分は現行のままで、全県を管轄する組織に変化する訳ですから、採用母体の自治体の範囲内か、或いは組織内(全県内)の異動まで認めるか…転勤する範囲も確実に決まっていません。
千葉県在住 知り合いに消防官がいます。 詳しい話はわかりませんが、本部が千葉市になったら、単身赴任しないと…。と言ったことがあります。 一体どうなるんでしょうね!
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る