教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仮病について【至急】

仮病について【至急】明日、仕事を休もうと思います。 非道だとは承知の上ですが、仮病を使います。 現在の仕事・上司・環境に対して、何ら不満はありません。ただ、なんとなくモチベーションがあがらないのです・・。仕事が落ち着いているのもあるのですが。 現在考えている口実は「食あたり」です。今日、いつも通りに働いていたので。事前に症状が出たりする風邪は使いづらいかと。 そこで質問なのですが、食あたり、という口実を使うにあたって、1日休めば良くなるものですか? また、会社へ電話する際には「起きてから腹痛がひどくて、お休みをいただきたいのですが。」で大丈夫でしょうか。 明後日は出社し、「医者に行ったら、食あたりだったそうです。」と言おうと思っています。 初めて仮病を使うので、バレないかと心配です。 また、今回限り。二度と仮病は使いませんので、良ければお知恵をお貸しください。

続きを読む

10,303閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    モチベーションあがらない日ってありますよね。 別に深く考えずに「体調悪いのでお休みします」でいんじゃないですか? 症状は聞かれたら話すぐらいで。 食当たりっちゅうより「腹イタで・・暑かったから冷たいもんばっか飲んでエアコンつけっぱで寝たからですかねぇ?」 ぐらいな感じで。 具合悪いのに詳しく説明するのもヘンじゃないですか?(笑) 体調悪くなるような気候ですから会社の人も何とも思わないですよ。 たまにはいんじゃないですか?

  • わたしもモチベーション上がらないときに有休使いますよ。 それはいいと思います。 ただ、「病院へ行った」ということにすると、 数ヶ月後に”病院へ行った印”みたいなハガキが届きます。会社に。 うちの会社はそのハガキを管理部の人から手渡しで渡されます。 なので勘ぐる上司だったら病院へ行ったというのは、やめたほうがいい気がする。 今は気温の変化も激しいし、単に「風邪」というんでいいと思います。 そして、次の日に出社したら、自分からは説明せず、聞かれたら言えばいいのです。 ・・・・って、なんで仮病の手助けしてるんだろうw ゆっくり休んで、モチベーション上がるといいですね♪

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 「クリューバー・ビュシー症候群」で。

  • カキフライのせいにしてはいかがでしょう。 晩飯でカキフライ食ったら、当たった 明け方まで、上から下から大変なことになったから寝ていない 今日は眠いし動けない だからお休みちょーだい これだと、医者に行く必要がないので、バレにくいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バレない(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる