解決済み
OA機器の使い方 四月から社会人になる者です。 仕事上、当然OA機器(コピー機など)を使うと思いますが、それらの使い方はある程度覚えていったほうがいいのでしょうか? 働き始めて、コピー機の使い方を聞きながら作業しているようでは、それこそ使えない奴と思われるでしょうか? よくコンビニでノートやテキストのコピー等はしますが、自分用のものを何部か刷るだけで、両面コピーや倍率変換等様々な機能はあまり知りません。 こういったことを覚えるために、なにか事務的なバイトとかをしたほうがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
686閲覧
メーカーによって機能は違いますし、会社がどの機種を使っているかはわからないので、入社してから覚えればいいと思います。コンビニのコピーができればとりあえず大丈夫です。あなたの仕事は事務職ですか?事務職だと用紙の大きさくらいはわかっていたほうがいいと思います。 私が指導している新入社員は入社して3ヶ月たちますが、いまだにコピー機やプリンターなど会社にあるOA機器の使い方がわかっていないし、用紙の大きさもわかっていません。 覚える気があれば大丈夫です!
就職してから教えてもらってください。 両面コピー、ステップラーソート、拡大縮小など基本操作は 直に覚えられます。 また、紙詰まり、紙補給、インクカートリッジ交換など、 基本的なメンテナンスは新入社員が率先して行なうようにしてください。 このようなことでも評価されますよ。
大丈夫です。 社会人5年目ですが、いまだに紙が詰まったら助けを呼びます。 ただしそれ以外はできるようにしておいたほうが良いかと。でも最近の機器は優秀なので、見ながらやれば一発でできますよ。
コピー機は、企業によって使っているメーカーが違うし、機種も違うしです。 同じメーカーでも、機種が変われば「何が何やら」という事はあります。 このため、気にすることなく、堂々と「使い方を教えて下さい」と言っても何の問題もありませんよ。 「載せてコピーボタン押すだけ」程度の事じゃ流石に「オイオイ」と思われるでしょうが、倍率変更、用紙変更、紙詰まり、トナー切れなど、どうしたら?って事は結構あるので、聞いちゃっても問題ありません。 同様に、パソコンも「電源の入れ方が解らない」では「オイオイ」ですが、電源ボタンを押した後の操作も色々なので、もし解らなければ【訊いてメモ】しましょう。 二度同じことを聞かないためにも、メモ取りは必須ですよ(覚えていられるならメモは不要ですが)。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る