教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通勤時間について教えてください。 通勤時間が2時間以上かかると大変ですか?

通勤時間について教えてください。 通勤時間が2時間以上かかると大変ですか?就職活動を終えた大学4年生です。 第一志望の会社から内々定をいただきました。 実家から会社まで通勤する場合、約2時間(電車1時間30分、徒歩30分)かかります。 当初は一人暮らしをしようかと思っていたのですが 父が早期退職をすることもあり、なるべく実家にお金を入れたいので 実家から通おうと考えています。 (電車の中では寝たり、読書をしたりすればいいかなと思っています。) 通勤時間に2時間以上かかっている方は毎日大変ですか? みなさんの周りに通勤時間が2時間以上かかっている方はいらっしゃいますか? また、そういう方は毎日の通勤が大変そうですか? 具体的なイメージがわかず、悩んでいます。 お答えくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

730閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    以前2時間通勤をしていました。 私は徒歩15分あとは電車内でほぼ立ったままでした。 帰りに余程運の良いときは座れましたが、その時は爆睡していました。(そこで運を使い果たしているようです) 電車内で本を読むと酔うため、立ったまま寝たこともあります。 その時の仕事が、極めて残業が多く、休みもなかったため、週に2~3回程度しか帰らず、会社の椅子で寝ていました。 理由は往復四時間がもったいなく、少しでも寝たかったからです。 残業がサービス残業を引いても、月間200時間を切ったことはなかったので、仕方がなかったと思っています。 自宅に帰ったときには五時間程度しか滞在できませんでしたので、会社で寝ていた方が楽でした。 私の例は特別でしょうが、決して無理な時間ではないです。 バブル期に千葉の房総半島に家を買った方は、始発の五時台のバスで東京まで通勤していたなんてこともあるようです。 要はやる気です。 困ることと言えば、終電が早いために飲み会や残業がしにくいことですが、それはサウナやインターネットカフェに宿泊するなどして乗りきれるはずです。 最近はないですがストの時や台風が接近しているときなども会社近くに泊まるべきかもしれません。 頑張るしかないですよ。 因みに当時、趣味を聞かれると「通勤」と答えていました。

  • 健康面を考え、近くに住む事をお勧めします。 通勤できない事もないですが、大変じゃないかな… また冷たい奴と言われるかもしれませんが、理由も正直どうかと思いますね。 定年退職→年金受給までの面倒なら解らなくはないですが 早期退職の面倒は見る必要あるんですかね… 転勤で一度片道2時間を経験しましたが…見事に体を壊しましたorz 1時間半以上の通勤の方はごく一部の管理職を除き、 軒並みリタイヤしていきましたね… 送別会で異口同音『通勤が嫌だ!地元で再就職!』こればかりです… 業種にもよりますが、かなりの精神力が必要ではないかな…と思います。

    続きを読む
  • 大変は大変ですが、無理ではないです。 郊外に家を建てて、通勤時間が2時間前後かかってる人はいくらでもいますよ。 私も2時間弱かけて通勤していた時期がありました。 難点は、 ・終電が早い ・朝早い なので、会社の飲み会などで無茶すると、次の日大後悔します。 もちろん仕事で毎日終電状態になったりすると、日々弱っていきます。 通勤時間帯は座席の確保が難しい場合が多いので、 そのために少し早く出発したりする必要もあるかもしれません。 通勤に体力が必要ということを意識して、規則正しくしてればOKと思います。

    続きを読む
  • 2時間はたいていの人がつらい思いをしていますね。 生き帰り毎日4時間がつぶれてしまいますのでもったいない ですよね。 睡眠、読書といってもなかなか続かないのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる