教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

週4勤務は需要ないですか? 現在、求職中です。週一日アルバイトをしているので、週4日勤務のアルバイトを探しています…

週4勤務は需要ないですか? 現在、求職中です。週一日アルバイトをしているので、週4日勤務のアルバイトを探しています。が、なかなか採用されません… 一応、週2~OKなところを受けているのですが受かりません。職種は事務系です。(事務経験アリです) 友人が言うには、まず事務系は倍率が高い。週2~OKは扶養内であり、扶養内以外はやはり週5のフルタイムを求めている。との事でした。 やはりそうなのでしょうか? 書類審査は受かり、面接も好感触なところが多いですが、落ちてしまいます… 皆様のご意見お待ちしております!!

続きを読む

306閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    未経験歓迎などの事務、丁寧に教えますなどと書かれている事務などは人気が高く競争率は激しいでしょう。 扶養については分かりませんが、週4でも需要はあると思います。ただ、何時間働くかによるかもしれないですね。 1日に入る時間が長いのと短いのでは、仕事の覚えも違いますね。また、早上がりしてしまう人がいて、他の職員のテンション下げるのを気にする会社もあるでしょう。 まずでも、経験があると違うと思いますので、今のご時世が厳しくしているだけで、質問者さんに何かある訳ではないでしょうから、諦めずにどんどん受けて行くことしかないと思います。 ご健闘を祈ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

週4勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる