教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

採用担当者、採用経験者の方に 採用時の面接日時についてお知恵をお借りいただけませんでしょうか?

採用担当者、採用経験者の方に 採用時の面接日時についてお知恵をお借りいただけませんでしょうか?こんばんは、今再就職活動を行っております。 私の詳しい経歴は過去の質問に記載させていただいているのでよろしければご覧ください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042346235 現在早期再就職に向けて日々活動をしているのですが、これから面接の時間を調整していただくのですが、採用面接に有利な曜日や時間等はございますでしょうか? 例えば、夕方近くになると面接官も疲れがでてくるので午前中のほうが緊張感があってよい、や逆に金曜日の夕方は翌日が休みのため割と面接の雰囲気がフランクになる等些細なことでも構いませんのでお知恵をいただけませんでしょうか? 職務経歴書や、志望動機、面接時の受け答えの仕方等基本的な事が採用の合否に影響してくるのはもちろんなのですが、少しでも有利に面接を進めたいと思い質問させていただいております。 よろしくお願いします。

続きを読む

425閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は採用担当ではないですが、採用担当のすぐ傍で見ている印象として…。 午前中や夕方は自身の仕事に追われ、慌ただしく面接に行き、席に戻ってもすぐ仕事の続きを…といった感じです。 11~14時位の際は席で資料に目を通していたり、事前資料や面接した内容について雑談ついでの会話がされたりしています。 この雰囲気から午後イチ位に受けた方がきちんと見てもらえそう、という感じを受けています。 あくまでも私の会社の話ですし、だから面接に受かりやすいというわけでもないかとは思いますが…。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

yahoo(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる