教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事に関係ない資格を取るのは無駄ですか。 私は設計関係の仕事をしています。 しかし、

仕事に関係ない資格を取るのは無駄ですか。 私は設計関係の仕事をしています。 しかし、計算関係も好きで簿記も楽しく感じるため簿記の資格を取ろうと勉強を始めたのですが、知人の男性から「お前の仕事に簿記は関係ない。誰もお前にそんなスキルを求めていないから取るだけ無駄だ。」と言われました。 仕事に関係ない(経理事務に転職する気は今のところありません)資格は取るべきではないですか。

続きを読む

371閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    そんな事は無いと思いますよ。例えば私は、福祉関係の仕事をしていますが仕事と全く関係無い資格を多数所有してます…。発破技士、大型二種、潜水士…その他多数有りますが、雑学や『知識』が広がるという点では多いに役立ちます。それに何より楽しいですね。もちろん社会的な評価は無いし収入にはつながりませんが、私自身は、楽しいのは間違いありません。 資格を取るために、何か目標を決め努力する過程が、仕事をやる上でも何かしら役に立ってる気もします。

  • とりあえずは、設計に関係する、資格、どんな設計をしているか わかりませんが、電機関係なら、電検三種、機械なら、その関係 建築なら、建築士 建築関係なら、建築の経理というのもあります。

    続きを読む
  • 私は、資格マニアの為、仕事とは無関係な資格を沢山取得しています。 仕事に関係ない資格取得が無駄かどうかは、質問者さん自身の資格取得の目的によって判断すればいいと思います。 例えば、設計関係の仕事に生かす為等の目的で資格取得を考えているのだとしたら、知人男性の言葉通り、質問者さんにとって、簿記の資格取得は無駄なことなのかもしれません。 しかし、そうではなく、質問者さんが、純粋に趣味として資格取得をしたいと言うのならば、質問者さんにとって、簿記取得は、決して無駄なことではないと思います。

    続きを読む
  • 仕事に支障がない範囲で、趣味として検定を受けるの でしたら、他人からとやかく言われる筋合いのものでは ないと思います。 ただ、その知人男性は 「こういうご時世だから仕事に役立つものを取った方が いい」 という意味で言ったのかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる