教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アスベストの分析をしてる会社のイメージ。

アスベストの分析をしてる会社のイメージ。現在内定を頂いている企業が「アスベストの分析」「ダイオキシンの分析」「薬品の販売」といった少し難しいバイオ系の大学の人たちが多い会社です。 私は、何も知らずその会社を受け、内定をいただきました。 世間から見て、「ダイオキシンの分析」や「アスベストの分析」ってあまりいいイメージではない会社ですか? 父は、その会社のことをあまり好印象に捉えていないのですが、世間から見て、ネガティブなイメージの方が強いのか教えていただきたいです。 ちなみに私(女)が実際に携わる業務は営業です。 率直な感想をいただければ幸いです。

続きを読む

631閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    企業のイメージですと、特殊な化学分析の会社で好印象だと思います。しかも環境関連の会社なんてこれからますます需要が出てくると思います。でも、産業的には実際横ばい傾向です。 営業となる営業先は、官公庁の施設や企業になります。ダイオキシンは、焼却炉のある施設。一般的にゴミ焼却場が主になります。サンプリングは、煙突から分取したり灰を採取したりで暑い環境です。アスベストもまだあっちこっちで眠っています。それを探し出して調査受注します。定期健康診断の際は、余分に検査しないといけません。少なくとも健康リスクは高いということになります。 実際は、環境被害なんて出ていないのが現状です。 仕事としては、法令から分析方法、処理技術など覚えることが多くて楽しいですよ。 他の回答者さんにあったように、環境分析を主体にした会社だと思います。環境計量証明事業、作業環境測定など覚えることが多いです。資格もたくさん取れますよ。営業も、応援で船に乗って海洋調査なんて経験できます。 普通のOLでは、経験しないような楽しい仕事です。スキルアップできるし、遣り甲斐もてますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 僕は高校の機械科を卒業しましたけど、上記のような環境分析にかかわる仕事をしていますが、僕がしていることが少しでも地球環境に少しでも役にたっているのならうれしいですよ。 周りにもいい仕事しているねってよく言われます。

  • 所謂、環境測定を事業としている会社ですね。「アスベストの分析」「ダイオキシンの分析」となっていますが、それ以外にも大気汚染防止法、水質汚濁防止法に排出基準が定められている物質の測定・分析もやっておられるだろうと推察します。多分、後の方が主でしょう。何故ならアスベストやダイオキシンの分析の需要はそんなには多くなくそれだけでは会社の経営が出来ないからです。それと「薬品の販売」は、これも多分、廃水処理や排煙処理に用いる薬品を販売されているのでしょう。このような会社は沢山あり特にネガティブなイメージを持たれると言うことはありません。極々普通の会社です。お父さまが何故に好印象を持たれないのかの方が良く判りません。ひょっとしたら「ダイオキシン」とか「アスベスト」のようなおどろおどろしい物を扱っているとお思いなのでしょうか??勿論、分析するのですから扱いはしますが、それは焼却場などに出向いてサンプリングしてきた試料ですから極々微量ですし会社内に飛散するようなこともありません。それともこのような会社、特に薬品の販売も手がけている会社の中には前身が汚物処理会社のこともあるのでお父さまが前身を知っていて嫌がられていると言うようなことでしょうか??先ずは何故お父さまがそのような感情を持たれているのか確かめて身られたら如何でしょう??商売でやっていることなので奇麗ごとだけではないですが少なくとも環境改善の一端を担っている企業ですから好印象でこそあれ悪い印象ではないはずですが??? 最後にいらないことですが「バイオ系大学」は???です。化学系の人は多いでしょうがバイオ系はちょっと違うような???

    続きを読む
  • 多少なりとも安全とか衛生に関心がある人なら、逆にものすごくいいイメージを持つのではないでしょうか? アスベストにしてもダイオキシンにしても、中途半端な技術や知識、技能では対応できるものではありません。 また、それなりの設備を保持し、複雑な許認可も取って有害物質の適正管理に係わろうとするのですから、会社の「理念」もしっかりしているだろうと思います。 確かな技術とか、揺るがない理念のある会社というイメージですよ。 「アスベスト」「ダイオキシン」という有害物質の名前で、会社までネガティブなイメージを持つのは、あまりにも短絡過ぎます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる