教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練について CADを勉強したいんですが職業訓練でCADの授業ってありますか? また1回行っててもまた職業訓練に…

職業訓練について CADを勉強したいんですが職業訓練でCADの授業ってありますか? また1回行っててもまた職業訓練に行けますか?

579閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公共職業訓練のうちの施設内訓練にはCAD関係の訓練は結構あります。 また、CADオペレーションレベルの訓練ならば、委託訓練にもありますね。 ちょっと脱線しますが、 公共職業訓練には、訓練校直営コースの「施設内訓練」(雇用能力開発機構の訓練校の場合は「アビリティコース」といいますが、都道府県立訓練校の場合は、そのまま「施設内訓練」と言います)と「委託訓練」(企業や専門学校などに委託して行う訓練)があります。 また、公共職業訓練のほかに、専門学校などが中央職業能力開発協会に申請し認定を受けて自ら実施する「基金訓練」というものがあります。 委託訓練や基金訓練は、期間も3~4か月程度の比較的に初歩的基本的な訓練が多いですが、施設内訓練は、おおむね6か月以上のやや高度な訓練が多くなります。 さて、本題に戻ります。 実際に就職に向けて企業にアピールできるレベルと考えますと、CAD/CAMや3次元CADコースなど、単なるCADオペレーションの域を超えて3Dで設計・加工ができるスキルを育成する訓練が必要だと思われますが、大体1年間くらいの訓練期間が必要でしょう。そうなると、「施設内訓練」を受けていただくことになります。 なお、公共職業訓練を過去に受講したことがある場合は、次に職業訓練を受けたいという時には、前の訓練修了から1年の間隔が空いていることが必要です。 また、過去に受けた職業訓練が「基金訓練」であった場合には、次に受けたいという職業訓練が「公共職業訓練」であるならば、1年間の間隔が空いていなくても受講することができる場合があります。 このあたりの詳細は、前に受けた職業訓練のジャンルやレベル、質問者さんの今後めざす就職の方向性などによっても微妙に異なりますので、具体的にはハローワークに行ってご相談ください。

  • 3DCADの仕事をしています。 嫌がらせではないのですが、現実の話をしておいた方が いいと思い回答します。 今CADを勉強している人は腐るほどいます。 専門学校や学校の授業、職業訓練など 知名度が高いのでみんなが習います。 CADは自分の考えを表す道具です。 料理に例えるなら「包丁が使えます」って 感じです。「そんなの当たり前、料理を作って」ってのが 今の現状です。皆さん料理が作れないのに 包丁が使えることに満足しているのは違います。 今は料理が出来ない人が腐るほどいます。 料理が出来る派遣さんも沢山解雇されて 腐るほどいます。現役の私達でも転職が難しい職種です。 CADの種類もコマンドも腐るほどあるので、職場が 変われば何も出来ないことも多いです。 新卒じゃないのに採用されるのはかなり難しいと 思いますよ。

    続きを読む
  • 私の住んでる所ではCADの訓練は、ポリテク(雇用能力開発機構)で行ってます。 貴方様が前回の訓練でCADでなく尚且つ受講から一年経ってれば受講可能です。 詳しくは貴方様の住んでいる最寄のハローワークに聞いてください。 但しポリテクは雇用保険の受給が延長されますので倍率は高いです。

    続きを読む
  • 職業訓練、アビリティ訓練、基金訓練、など いくつかあります どこに住んでるかわかりませんが、ハローワークで相談するといいでしょう CADといっても色んなものがありますしね・・・・・ 連続受講の期間は、訓練の種類によって違うようです 職業訓練の場合は、1年間あける必要があったと思います 基金訓練開催情報 http://www.javada.or.jp/kikin/areamap.html

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる