教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公文式インストラクターに応募したところ、書類選考に通過したのですが、数・英・国の採用テストがあります。 普段子供の宿題…

公文式インストラクターに応募したところ、書類選考に通過したのですが、数・英・国の採用テストがあります。 普段子供の宿題を見る以外勉強することが殆ど無いので、どの程度の学力が求められるのかとても不安です。大学生の娘が教職免許をとる為頑張っています。 私も娘と教育についての共通の話題を持ち、先生と呼ばれる仕事をしてみたいと思いましたので、採用されるよう頑張りたいと思います。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

続きを読む

4,617閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は公文式に生徒として通っていましたが 生徒のほとんどは中学レベルまでしかしないですよ。 だから中学レベルが求められると思います。 先生は答え見て○と×つけたらいいだけです。 生徒がわからない所があるときちんと教えないといけません。 学力というより、わかりやすく教えられる能力の方が求められると思いますよ。 だって小学中学レベルを教えてるんだもん。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる