教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

添削をお願いします。履歴書に記入する事項です。

添削をお願いします。履歴書に記入する事項です。自分としては下記のようだとあまりにも内容が薄いと思うのでどのようにブラッシュアップしていけばいいかアドバイスしていただけると助かります。 研究課題 「コンビ二エンストアの深夜営業の是非」→ 一昨年に参加したプレゼンテーション大会の研究課題として取り組んだものです。同年の6月にコンビニエンスストアの深夜営業の自粛を一部の地方自治体が提案したことに着目し、深夜営業を行うことによるメリット・デメリットそしてそれを踏まえたうえでコンビニエンスストア側に我々からの提案を行いました。 趣味 「音楽にまつわること」→ まず、音楽を聴くことが好きです。J-POPやダンス物を主に聞いています。また、気分が晴れない時にはカラオケへ行くことで気分転換をします。 自己PR 「何事にも真面目かつ責任感を持って取り組む姿勢」 私は昨年よりゼミナール連合会の仕事に参加しています。ある切欠で渉外局長に就任することになり、「日本学生経済ゼミナール関東部会」の大学内での情宣活動や同大会の加盟校会議への出席などを行なってきました。我が校の信用もかかっていてプレッシャーもありましたが、先輩方から「今まで渉外局長の中でも特に動いてくれている」と評され、自信に繋がりました。

続きを読む

375閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自己PRはもっと具体的に。ちょっと厳しく言いますと、「ゼミ関係で頑張りました。先輩にほめられました。」という印象しか残りません。聞いたほうからすると「へぇー、スゴイですね。それで?」と感じてしまいます。 真面目で責任感が強いことをアピールするなら、「あるとき~という事件がありましたが、~という対応で解決することができました。貴社でも持ち前の責任感を活かして頑張りたいです!」的な流れを作ってみたほうがいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 研究課題 コンビニに提案したという提案内容が気になる。 趣味 『音楽鑑賞・カラオケです』だけでまとめられる。音楽だけしか思いつかなかったら、関心がある分野にまで広げて考えていいと思います。 自己PR ゼミナール連合会・渉外局長・日本学生経済ゼミナール関東部会と自分との結びつきが弱い。これ=自分であるという情熱がなければ、自己PRに書かれてもただの自慢話で終わって、採用担当者のハートを掴めないです。 どの役職に就いている云々よりも、日常生活で細かく計画して行動しているといった、普段のありのままを話した方がわかりやすいかも。 その会社に就職するためのアピールであって、学生時代の実績評価ではないことが重要だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニエンスストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる