教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同じ会社で働くのに 派遣会社によって 時給は違うのでしょうか? なかなか他の人と 時給の話しが出来ないので 教えて下さい…

同じ会社で働くのに 派遣会社によって 時給は違うのでしょうか? なかなか他の人と 時給の話しが出来ないので 教えて下さい。

776閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >同じ会社で働くのに 派遣会社によって 時給は違うのでしょうか? 異なることも多いです。 理由は大きく分けて2つで、『派遣料金』の違いと『マージン率』の違いです。 『派遣料金』とは、派遣先が派遣元(派遣会社)に支払う料金のことで、 派遣先での業務内容が同じであっても、金額が異なるのはよくあることです。 原因は、就業開始時期やスキルや経験の差など、派遣スタッフの個人に起因する ものと、派遣先との力関係や営業担当の営業力など、派遣会社に起因するもの があり、これらの原因のいくつかが複合的になっていることもあります。 (派遣先が大手企業の場合は『派遣料金』を一律にする傾向が高いです。) いまは不景気なので、営業担当の営業力の無さにより、安易に値引きに走り、 結果として、スタッフの時給が下がるということが増えているようです。 『マージン率』とは、『派遣料金』からスタッフの時給を引いた「粗利」がマージンで、 派遣会社がどれくらいに設定しているかという割合のことで、事務系派遣などでは 20~35%程度が一般的だと言われています。 派遣会社はマージンからスタッフの雇用保険・社会保険料・交通費・広告宣伝費・ 会社経費などを支払い、2~5%程度が経常利益として残ります。 一概には言えませんが、派遣会社の規模が大きいほど『マージン率』は上がる 傾向にあり、その理由としては、大手ほど会社経費がかかるということと、有名で ある為、時給が低くてもスタッフが集まり易いということなどがあります。 スタッフが集まりにくい場合は、徐々に『マージン率』を下げていくこともあります。 このような理由から、時給が異なることになります。 時給が同じである保証は全く無い為、派遣スタッフ同士で時給の話をすることを 制限する(法的拘束力はゼロです)派遣会社も多く、経験上言えることは、 あまり時給の話はしない方が良いと思います。 その理由は、aisujuriさんの方が高い場合、相手の方が僻んだりすることが多く、 関係が気まずくなりがちですし、aisujuriさんの方が低い場合は、仕事に対しての モチベーションを維持することが難しくなるからです。 「それなら時給の高い派遣会社に移れば良いのでは?」と思うかもしれませんが、 それは『特定行為(派遣する前に、派遣先がスタッフを特定すること)』という 派遣法(正式名称は長いので省略)に違反する行為に当たる為、派遣先が 大手企業などで、コンプライアンス(法令遵守)意識の高い企業の場合、 認めれくれないことが多くなってきています。 もし、派遣会社を変えることが出来たとしても、それは、派遣先・派遣会社ともに 法律を守る意識が低いということになり、時給面では良くても、他の部分で 違法行為をされて損をすることにもなりかねません。 休憩中などの話の流れで時給の話になってしまうことはあることだと思いますが、 出来る限り、具体的な金額の話はしない方が良いと思いますよ。

  • 違います。三年先輩だという他社の派遣の女性と、私が派遣された当初からすでに時給が違ったみたいで、嫌がらせをされました。 私の前任者があまりにも仕事が出来ず少しハンディキャップもあった方だそうで、先輩から嫌がらせと派遣元へクレームを散々言われて攻められた上に辞めさせる直前には時給を無理矢理言わされたそうです。 その先輩はパソコンもろくに使えず専属の簡単な仕事しか出来ないし、キャリアも学歴も資格もないので、三年差がある私より時給が低くて当然かとは思っていますが…

    続きを読む
  • 同時期・同職種・同条件であれば、時給も同じ可能性が高いですが、契約は個々に違うため、差があることもあります。 それまでの経歴や技術の差などが影響します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる