教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就労に役立つ資格について

就労に役立つ資格についてある事情から今現在は仕事をしていません。今は何とか貯金を切り崩したりして食いつなぐ事は出来ますし、恥ずかしながら親の援助を受ける事も出来ます。 しかしいつまでもそのままで良い訳はなく現在真剣に仕事を求めています。 昔からあまり体が丈夫ではなく、軽いですが障害持ちで重労働は出来ません。車の免許は持ってますがペーパードライバーです。 軽作業や事務職を希望しますが、このご時勢まず第一声が「何か資格は持ってますか?」です…。 当面スーパーの品だしの仕事が今募集を掛けていて面接OKでしたが、朝方の短時間で終わってしまい月数万しか稼げないです。(もちろん仕事があるだけとても感謝しております) 親と相談した所出来る事からコツコツやりなさい、資格を取るなら今がチャンスだと思ってがんばって見なさいと言って貰えましたが、だったら実際どんな資格を取ればいいのか?となってしまいました…。 もちろん仕事によりけりだと思いますが、「就労に役立つ資格」「事務職などで戦力になる資格」としてお勧めを教えてください。 追伸/ある事情は伏せますが、先に質問でその事情を書いたのでご覧になった方もおられるし、回答をいただいた方もいらっしゃってとても感謝しております。 昨日取り消しをしたのはちょっと事情が変わってきた為です。 回答をいただいていた方には特に感謝とご迷惑をおかけした事お詫びいたします。

続きを読む

511閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「目的意識もなく片っ端から資格を取得する」のと「目的意識を持って進路を考えて資格を厳選して取得する」のでは、評価が違います。 目的意識もなく片っ端から取得する: 夢も希望も将来設計もないとみなされ、結果として「これだけの資格を持っているのはスゴいけれどさァ…」と思われる。 いわゆる「資格バカ」というヤツで、そこからは「何がしたいの?」かが見えてこない。 目的意識を持って選んで取得する: 方向性や将来設計がある程度描けていることから、その業種・業態であれば高評価を得られる事がある。 実務経験の無さは痛いけれど、知識も資格もあることから実務に就きやすい。 事務系と言っても、その方向は千差万別です。 ただ、最低限持っていれば一定のスキルがあるとみなされるのが、office系の資格でしょう。 ・Microsoft Word 2003 / 2007 ・Microsoft Excel 2003 / 2007 ・Microsoft Access 2003 / 2007 …に関する資格ならば、どこにいっても邪魔になることはありません。 しかし、級はできれば一番上のものを目指して勉強するのがいいでしょう。 最下級のレベルでは実務レベルと大差なく資格を取得する意味合いも薄れますから。 取得はMicrosoftのMCASのほか、日商、全商、サーティファイなど、様々あります。 office系はバージョン2003のソフトを使う場合と、バージョン2007を使う場合とありますので、注意が必要です。 その他、経理事務を目指すならば簿記は必須。 最低2級、できれば1級、というのが一般的な最低条件になっているので、それに合わせてとる必要があるでしょう。 医療事務ならば、主になる資格が三つありますね。 これらは診療報酬、医療事務は最低限として、可能ならば医療秘書まで、という感じになるのでは。 その他、普通に「秘書検定」などでしょうか。 工場系ならば「QC手法」に関する知識は欲しいでしょう。 特に資格があるものじゃありませんが、知識だけは持っていて面接でサラリとその片鱗をひけらかす事で「おっ!?」と思われる場合もあります。 事務系の資格は検索すればズラズラ出て来ますが、資格があれば必ず就職できるってことはありません。 経験の有無やその期間などがモノを言う世界だから、です。 二十代ならば未経験でも正社員雇用の道はあるかとは思います(資格があれば)。 しかし三十代以降になると未経験だとまず無理だと言われます。 事務系の仕事ってには簡単なイメージが付き纏いますが、決してそのようなことはなく、また頭がいいとか資格があるとかで決まるわけでもなく、様々な経験や対人スキル、法律の知識、ビジネス文書を何も調べずにある程度書ける能力などなどが関係して来ます。 このため、求職者数は多いけれど、求人数は極端に少ない世界ですから、経験と実績と資格とある人から決まりやすい、という傾向になります。 資格を取得することは有利にこそなりますが、決して「決定打」ではないことは承知の上で挑んでください。 事務の方向性を見極めて、どの分野の事務をやりたいか、によって優先事項は変わってくるでしょうから、単に「事務職」とくくらず、どういう方向性の事務職を目指すのかを明確にすることが先決でしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 一概には言えないけど、パソコンは必修です。エクセルとワードは中級以上がベスト?もしくは、シスアドを持ってたら有利?…会社事情によって取引先との営業職も兼ねる場合があるので、今後の業務の展開を見据えて英会話や中国語が話せたりすると重宝されます。私は一昨年に失業し、アルバイトを経て~資格を取得、ようやく転職しました!自分の経験から…他人のアドバイスも大事だけど、今の自分とって何が足らないのか?…を本屋の資格書籍やハローワークの端末などで検索してみよう。何事も前向きに!お互いに頑張りましょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • タイミング的に間に合うのなら宅建ですね。 試験は10月の3週目の日曜日です。 不動産系の建設業含めて狙い目です。 事務所の人数の5人に一人資格がないと営業しちゃだめと決められてるので、割合がギリギリの会社は、凄い必要としてます。 試験は、法律素人には、難関ですが、今からなら間に合わせられます。 後は資格ガイド本見ていろいろな資格も検討しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる