教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代の男性です。会社では管理職としてやっていますが 昨年大病して、退院以来、気力・体力がなく 仕事に集中できません…

50代の男性です。会社では管理職としてやっていますが 昨年大病して、退院以来、気力・体力がなく 仕事に集中できません。仕事のミスも以前と比べて 多くなってきました。病院まで行く必要がない体調不良による休暇の取得も多くなってきました。 こういう人間が管理職でいること自体、職場に会社に迷惑がかかるので 退職して休養しようと思い、上司に相談したところ その上司は「しんどいときは休養し、職場みんなでその分の仕事をこなしたらよい」とか で退職させてもらえません。 会社にいけば、管理職としての仕事は誰にもさせるわけにはいけませんし、 私が職場にいる以上は誰もがこの仕事は管理職がやるだろうと思っているし。 その上司の言葉はありがたいのですが、我慢ができないくらいに精神的にしんどいです。 あとは退職届を提出するしかありませんか。

補足

現実的に職場全員が協力してくれています。 そこが自分として情けないと思っています。 他の職場では私とおなじ年代の管理職が がんばっているのにと。 給料もその職場で一番もらっているしね。

続きを読む

442閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなただけの生活であるなら、退職も一つの選択でしょう。 ボクのところは、最近ハローワークに求人を出しました。 お願いする仕事は、草刈や、その清掃が主です。 そして、応募されてくる方は、ほとんど50代~60代の方です。 面接して、いろいろお聞きすると、 どこに応募しても形式上面接だけして断られるとのこと。 ウチも、それなりの採用基準があって、 46人の応募者のうち、採用は6人でした。 本当に再就職は、アルバイトとしてもお寒い状況です。 辞めないで休養をとりつつ頑張ってくれ…と言っていただけるなんて、 もったいないのではないでしょうか。 ボク自身も昨年大病して身体が思うように使えませんが、 仕事の元受先から励まされて何とかやっています。 何があったとしても、ぜひ気力を強く持ってください。 ミスがあってもよいではないですか。 辞めてくれと言われるまで、どうか頑張ってください。 ボクひとりでも応援してますから…。 …追記 素晴らしい、うらやましい職場です。 それは、あなたのこれまでの実績がなせる業です。 ぜひ、甘えておんぶされてください。

    14人が参考になると回答しました

  • 自分(管理職)の仕事を、部下に振り分けて仕事をすればいいんじゃないですか? 仕事の仕方を変えることも部下の成長につながりますからね。 考え方次第ですよ!と思いますよ。

    続きを読む
  • その上司は「しんどいときは休養し、職場みんなでその分の仕事をこなしたらよい」 と言ってもらえると言う事は以前のあなたの頑張り等考慮し理解してもらえてるからではないでしょうか? 体無理なさらず今はその言葉に甘えつつ回復を図っていけるようがんばるのが良いのではないでしょうか?

    続きを読む
  • 自分は管理職の方に使われる身の者ですが、管理職の方は人間的、社会的に見て素晴らしい方がたくさんいます! 質問者さんはきっと素晴らしい管理職の方だと思われます。 質問者さんが最近仕事に身が入らないことは、部下の方も気づいていると思います。 辛いなら部下に相談してみてできそうな仕事を頼んでみたらどうでしょう?質問者さんも多少荷が軽くなりますし、何より新しい管理職の方の候補にもなると思います。部下はきっと尊敬する方に仕事を与えられて頑張ると思いますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる