教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業の試用期間について

企業の試用期間について現在就活中の4年生なのですが企業の採用欄に試用期間○ヶ月というものがあります。 これは試用期間中なら解雇もありえるということなのでしょうか? 応募したい企業があっても試用期間とあると簡単に解雇されるのでは?と思ってしまいなかなk応募できません・・・。 新卒でそんなすぐに役に立てるとは思えないのですが・・・。

続きを読む

329閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人事を担当しています。 試用期間は、多くの企業が取り入れていると思います。 ただ、試用期間中の解雇については、権利を濫用する事はないでしょうね。 よっぽど、職務に支障をきたすような「勤務態度」だとか、「就業規則違反」等でない限りは。 あなたがいう、「そんなすぐに役に立てるとは・・・」という理由で、解雇はありませんから、ご安心ください。

    11人が参考になると回答しました

  • 試用期間中でも解雇はありえますよ。というより、試用期間が終わり正社員となってもリストラする企業はリストラする。 法的には試用期間も解雇は解雇なので、解雇要件を満たしていないと解雇できないので、簡単には解雇できません。 試用期間のない採用はないといっても過言ではない。1ヶ月から1年くらいです。歴史ある企業なら大抵は形式的なものなので解雇されることはありません。もっとも、試用期間が3ヶ月以上でその間の身分が非正規従業員であると、正社員で雇用する気がなく、正社員を餌に働かせることが目的であったり、試用期間で退職する人が多い企業であることが多いです。 ”新卒でそんなすぐに役に立てるとは思えない”・・・それは企業側の言うセリフであって、例え事実であったとしても、応募側は、すぐに役立つよう頑張ります!って気持ちが大事だと思います。解雇や倒産などで不安、心配という学生が少なからずいるようですが、自分は絶対解雇されない、自分が頑張って倒産させない!、くらいの気持ちが無いと他の応募者に勝てないってことです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる