教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(営業職から)経理職への転職について教えてください。

(営業職から)経理職への転職について教えてください。私は今年30歳になる男性ですが、大学卒業以来6年と少しですが、営業職として働いてきました。 将来のことについて考えていると、営業の仕事は現在の会社の方針の変更や、転職できたとしてその先の営業方法などで、やり方が大きく変わる可能性が強く、その都度、自身にも変化を求められ、それが年々大変になるだろうという思いになっています。 といって経理の仕事は変化がないから営業に比べて楽だという考えがあるわけではなく、私は未経験なわけで、もし転職できたとしてもかなり大変になるだろうとの覚悟はしています。 そこで教えていただきたいのですが、経理職としては全くの未経験の私が転職するに当たり何が必要なのでしょうか。現在日商簿記検定2級を所持していますが、他にパソコンの資格が必要だと思いますただ、それ以外に取っておくと有利な資格があれば教えてください。あと、経理の仕事は日々の入出金仕訳作業や、財務諸表の作成の他にどのような仕事をされているか、詳しく教えていただけるとありがたいです。 経理の仕事をされている方、人事で経理職の採用をされている方、よろしくお願いいたします。

続きを読む

3,032閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    某一部上場企業の経理部所属で、採用担当もしております。 お探しの回答をお答えできると思います。参考になりました。 結論から言いますと、30歳を過ぎて未経験では相当厳しいです。 その上で、どうしてもというのであれば『日商簿記1級』の取得を お勧めします。 2級は取得されているようですが、はっきり言いまして2級は誰でも 取れます。パソコンの資格の必要性を感じていらっしゃるようですが、 (パソコンの資格は詳しくないですが) おそらく、それほど難しい資格 ではないと思います。失礼ながら、中途半端な資格をいくつも取るよりも 日商1級1つの方が価値があります。 但し、1級はかなり難しいです。難易度についてはご自分で調べてみて ください。営業の仕事をしながらでは2~3年の覚悟が必要かと。 最後に、無責任な発言の方がご質問者様に取って迷惑と思いますので。 30歳を過ぎてからでは仮に日商1級を取得されても相当な困難が予想 されます。今の会社よりも小さい企業で年収も下がり、場合によっては 正社員以外での就労、それぐらいの覚悟が必要でしょう。しかし、今の 状態では履歴書を送っても不採用の連続は目に見えております。何か 採用担当者の目を引くものがなければ書類選考の段階でアウトです。 経理は経験がものを言いますので、30歳を過ぎてから未経験者を 1から育てる企業はかなり限られると思います。間違っても1部上場など 期待してはいけないでしょう。 厳しいコメントになりましたが、これが社会の現実であると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 同じく経理も大変ですよ・・・。日商簿記2級にあるように まさか帳簿をつけるだけが経理だとでも思ってますか? まさかまさか・・・会社のお金の管理ですから、営業が売り上げ立てて終わりだと思ってますけど 経理の仕事はそこから始まりますよ。例えば期日までに入金がなければ、督促状もだすし 催促の電話もいれます。(嫌な仕事ですが) 給与計算に社労務関係の処理、入社・退社手続きに、シフト管理・・・私がいる会社は小さな会社なので、トイレ掃除から備品の発注管理・電話応対・接客応対・売上在庫の管理に到るまで・・・日々の仕事もたくさんありますけど、決算とかはもっと大変ですよ。 質問者様は計算はお好きですか?PCの入力作業は?請求書の発行などの細かい事務作業は?息抜きにちょっと外出・・・とかありえないですよ?机に座ってデスクワークを毎日8時間堪えられます?私の知ってる限りは経理などの事務職は雑務を多分に含むので女性が好まれますが・・・男性で経理職の方になると 資金繰りとかで銀行折衝とか銀行から融資金を引き出してくるようなポジションで仕事になると思います。そして融資が受けられなければ会社の存続に関るような問題になるので・・・楽どころか 下手な営業より厳しいと思います。

    続きを読む
  • 経理のが変化激しいでっせ。 分かってないようなんで言っときますが。 近年毎年、基準が変わってますよ。 あと30で日商2級じゃ、話にならんので悪しからず。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる